今週読んだり見たりした資料ズ
これはなに
今週読んだものや見た動画をまとめておく
仕事してるとなにを学んだとかがフワーッとしちゃって、記事とかにまとめるのがやりにくくなる。その週の振り返りをした上で記事にできそうなものがあればする、そのためにとりあえずまとめる場所を作る。
課題
- どんな記事読んだかとか覚えてねーわ
- Notionでなるべく感想書きながら読むかね
テンプレート
# yyyy/mm/dd週のインプット
## 動画・podcast
## Web記事
## 書籍
# 感想
-
## 来週見たり読んだりしたいやつ
2024/04/01週のインプット
動画
- DevOpsとSREのために知るべき3つの原則〜忙しすぎるエンジニアのための開発環境リファクタリングガイド〜 #devio2023
- IT基盤のDevOpsをリードするSREチームのあり方~決済ビジネスの変化を支える強くしなやかな基盤への挑戦~
- 企業の DevOps への挑戦 〜カルチャーの維持と育成~(SP-05)
Web記事
書籍
感想
- DevOps関連の動画をいくつかみた
- そこらへんのことを徐々に知っておきたい気持ちがあり、とりあえず動画をばーっと見て知識の地図を作っている感じ
- その一方で、テーマを持って何か読むとかがちょっとできてない
- 気がとにかく急いている
- 育休中は好きなこと、データベース周りを楽しいな〜〜っつって勉強していられたけど、今週は追われてた
- まあそんな時もある
2024/04/08週のインプット
動画
- AWSとterraformで実現するIaC
Web記事
書籍
- 『SCRUM BOOT CAMP THE BOOK』
- とりあえず聞き流し
- プロダクトオーナー、開発者、スクラムマスターという役割
- もっと小規模なチームはどうするんだろう、兼任するとちょっと大変な気もするけど
- 『達人に学ぶSQL徹底指南書』
- ちょっとずつ読んでる
感想
- まあ忙しく仕事をしながらだったので、聞くのがメイン
- SQLについての記事を書いてるので、さっさとこれは出したい
来週見たり読んだりしたいやつ
- 引き続き以下
- ざっと読む
- インフラ周り
- スクラム周り
- ちゃんと読む、かく
- SQL
- ざっと読む
2024/04/15週のインプット
動画・Podcast
- terraformの動画見た
- もう一度読むSRE聞いた
- これだいぶいいかも、耳で技術書読んでるかんじだ
Web記事
- MySQL公式
- サブクエリのページを全て読んだ
書籍
- 『プログラマのためのSQL』
- サブクエリのところを読んでる
感想
- 風邪ひいてた
- サブクエリ、わかったぞ! と思うけどどうわかったのかわかんない、捉えどころのないやつよ…
2024/04/22週のインプット
動画
- UdemyのTerraformのやつ
- SREとDBREの実践
podcast
- もう一度読むSRE
Web記事
-
https://tech.uzabase.com/entry/2024/04/24/152459
- 設計の話
-
https://circleci.com/ja/blog/ci-tool/
- CI/CDツール調べてる、自動化まわりでツールがあるのか知りたい、武器になるので
書籍
- The Intelligent Sales
- AI営業本
感想
- やっとサブクエリの記事を書き終えられたので、ちょっとDB周りから離れて自動化とかインフラとかそういうところをやっていきたい
- 最終的にはDBと繋げます
来週見たり読んだりしたいやつ
- AI営業本
- GithubActionsの本
- SREのpodcastは散歩しながらきく
2024/04/29週のインプット
動画
- なし。今週はみてない
podcast
- もう一度読むSRE
Web記事
これ最高。といいつつ途中までしか読んでない
もう人間がクエリを書く時代じゃない!SQLクエリの組み立てを自動化するSlack botを開発・導入しました - Pepabo Tech Portal
本質回答。こういうツールをエンジニアが作りやすい文化とか状況というのをどうにか作りたい。
書籍
- 『ノンデザイナーズデザインブック』
- 少しずつ読んでる。記事にはさむ画像をいい感じにしたい
感想
- 今週はとにかく記事を出せて良かった
- ちゃんとウケたのも良かったけど、zennで伸ばすのがだいぶ難しくてもうちょっといい記事書きたいなとなった
来週見たり読んだりしたいやつ
- LINE関連の書籍
- てらふぉーむとかそこらへん
2024/05/06週のインプット
動画
今から理解する NoSQL Databases〜 ケーススタディと実践的データモデリング 〜(AWS-44)
めっちゃ良かった。モデリングが面白い。
podcast
Web記事
Auroraではメモリ不足の原因になったクエリを簡単に特定できるよ、という記事。ありがて〜
ポリモーフィック関連とConcernの力を借りて、マイベストの記事を構成する24個のモデルを6個に整理した話
ポリモーフィック関連ってゴチゴチのアンチパターンだよな? と思いながら読んだ。データベース編は次回らしいので楽しみだ!
書籍
- 『ダイアローグ』
- 読んでる! Good
感想
- 眠い!!!
- 睡眠時間が取れてなくて、勉強もできないし、担当プロダクトのキャッチアップもできてない
- 担当プロダクトのキャッチアップは早くやりたくて、これを完璧にしてサクサク開発できるようになると、仕事しながら勉強できるようになる。なのでまずそこやりたい、、
来週見たり読んだりしたいやつ
tsの本かなあ
2024/05/13週のインプット
動画
なし
podcast
TimeTreeのデータベース改善プロジェクト、イマココを話してみた #TimeTreeTechTalk
Web記事
- チューニングのときに使えるやつについていくつか調べた
- この記事もよかった
データベースでユニークキーにUUIDを使うメリットは何ですか?連番やタイムスタンプまたは複合などではいけないのでしょうか?どうも視認性が悪く使いにくく感じますし連番でも衝突しない気もします。
書籍
基礎からのtypescript入門
感想
- アトラエの方と喋ってめちゃくちゃ刺激になった
- しばらくは業務のキャッチアップを中心にやりたい
- PHPのチーム入った時はそんなに苦労せずキャッチアップできたんだけど、今回は多少努力が必要だなと思ってきたのでやる
来週見たり読んだりしたいやつ
- typescript関連のをやる
2024/05/20週のインプット
動画
ムーザルちゃんねるはいいやつおおい。そのほかにも色々見た
podcast
Web記事
めっちゃ面白かった。分散型のデータベースがこれまでのシャーディングみたいな書き込みへのスケールアウトにまつわる問題をどう解決し、どんな課題? というか気にすることが発生しているのかよく分かる。たぶんTiDBでも同じような課題があるんだろうな〜って思った。
async/await 入門(JavaScript) - Qiita
このほかにもいろいろとTS関連の記事は読んだ。インポートの仕方とかアロー関数の書き方とか。JSっていろんな書き方できて大変だな!!とおもった
他にもたくさん読んだけどいちいち上げてってもあんまりなので、書かない
書籍
感想
今週はTypescriptできた、今後の進め方としては、とりあえず業務でかけるレベルまでざっとやってしまって、そこからは気づいた時に読んでいくで良いと思う
どっちかっていうと関数の書き方とかクラスの書き方とかを気づいたタイミングでまとめていけると良い、昼ごはん食べたあとの30分とかで毎日やるかな
来週見たり読んだりしたいやつ
TSの何か