Open2

『MCPでLLMはどう進化する? 〜からあげさんに学ぶ、AI開発の最前線〜』に参加してみた📝

まさぴょん🐱まさぴょん🐱

Q & A コーナー

ランニング・コストは?

  • LLMのAPI使用料でかかってしまう。

MCP Clientとして、エンジニア以外が使えるようにするには?

  • SlackでMCP連携ができるようにするとエンジニア以外のビジネスマンも使えるからいいかも📝

MCP Server と相性のいいAgent(Cursorなど)やモデル(Claudeなど)について

  • Roo Cline
  • Claude 3.7

MCPとFunction Callingや、Tool Useの違い

素人質問で恐縮ですが、MCPはLLMとのやりとりを階層構造で扱うとのことですが、Session LayerやTransport Layerに相当する部分の設計指針はありますか?
また、それらは将来的にFunction CallingやTool Useとどう統合・競合する可能性がありますか?

  • 設計指針は特にない。
  • Function Callingや、Tool Useとやっていることは概念的には一緒!
  • 接続の仕方や、繋がりが違うだけかと思っています。

MCPの仕様として、まだ足りないと思われるところはありますか?(認証許可以外で)

  • AI同士を繋ぐのは、もっといい方法があるのかもと思っている。

MCPを使ったかどうか確認する方法はありますか?

  • MCP Client側の実行ログや、確認があるはずなのでそれでわかる。

プロジェクトごとにMCPサーバーを管理することはできますか?

プロジェクトごとにMCPサーバーを管理することはできますか?
.vscodeフォルダのファイルのようにcline_mcp_setttings.jsonやmcp.jsonを配下に置いたり

  • MCP Clientごとに対応が違うと思われます。