🐧

【2025年版】iOSアプリ開発初心者が触れておくと良いもの

に公開

はじめに

私は普段iOSアプリの開発をしているのですが、最近はAndroidアプリ開発についても少しずつ学んでいます。iOSアプリ開発の経験があっても、Androidを学んでみると分からないことが多くて、日々難しさを感じながら学習を進めています。

Androidのキャッチアップを進める中で、現在iOSアプリ開発を学んでいる人も私と同じ様にキャッチアップの方法に関して迷うことがあるのかもしれないと思いました。

そこで今回はiOSアプリ開発を経験したことがないエンジニアが、iOSアプリ開発を学び始めた時に見ておくと良さそうと私が個人的に感じたものをまとめました。少しでも学習の参考になれば幸いです。

資料

Apple Developer Pathway

Apple公式のドキュメントで、Appleのプラットフォームでアプリ開発を行う上で必要になる基本的な情報がまとめられています。まずはこちらを読んでみると良いと思います。

https://developer.apple.com/jp/pathways/developer/

Swift Pathway

こちらもApple公式のドキュメントで、iOSアプリ開発で使用する言語であるSwiftの概要やフレームワークについて、ドキュメントやビデオがまとめられています。他の言語とどんな違いがあるか等、Swiftについて理解を深める上で役に立ちます。
https://developer.apple.com/jp/swift/get-started/

App Store Pathway

こちらでは、アプリの配信を行うApp Storeについて紹介されています。App Reviewガイドラインやアプリ内課金についても紹介されているので、アプリを公開する前に一度目を通しておくと良いです。
https://developer.apple.com/jp/app-store/get-started/

モバイル【サイボウズ新人研修2025】

サイボウズさんが新人研修用に用意している資料です。iOSに限定した内容ではないですが、モバイルアプリ開発に馴染みがない方は一度見ておくと全体像の理解がしやすくなると思います。Webアプリとの違いが分かりやすいです。

https://speakerdeck.com/cybozuinsideout/mobile-2025

書籍

私がオススメしたいiOSアプリ開発の書籍をいくつか紹介します。

iOS開発の教科書(β版)

iOS開発について、初学者がどのように学習を進めたら良いか、アプリ開発にあたってどういったPCを選択するべきか等、かなり基礎的なことから丁寧に紹介されていて初心者に優しい内容だと思います。技術的な部分だけでなく、iOSアプリ開発の歴史や現状についても触れられているので、そういった背景についても理解した上で開発を進めていくことが出来ます。

https://zenn.dev/st43/books/bb5ea67aa3de15

iOSアプリ設計パターン入門

私がiOSエンジニアになったばかりの頃に読んだ本です。
iOSアプリ開発の設計についての入門書です。2019年に発売された本ですが、iOSアプリ開発を行う際に読んでおくと設計パターンについての理解が深まると思います。

https://peaks.cc/books/iOS_architecture

iOSテスト全書

こちらも私がiOSエンジニアになったばかりの頃に読んだ本です。
iOSアプリ開発のテストに関する本です。こちらも2019年に書かれた本ですが、iOSのテストについて興味がある方は読んでみると良いと思います。

https://peaks.cc/books/iOS_testing

チュートリアル

Apple公式の開発者向けチュートリアル

種類が多くて探すのが少し大変ですが、以下の記事にまとめられている内容が分かりやすいです。学びたいものをいくつか選んで、簡単なものから進めてみるのが良いと思います。

https://zenn.dev/samekard_dev/articles/3aebb6d24fb460

お絵かきSNSを作ってみよう Tutorials

ピクシブさんが公開しているiOSアプリ開発のチュートリアルです。
ドキュメントが非常に丁寧に作られていて分かりやすいです。

https://github.com/pixiv/ios-tutorial

株式会社MIXI 新卒向けiOS研修リポジトリ 2025年版

MIXIさんが新卒向けに用意している研修用のリポジトリです。
iOSアプリの基礎的な内容を手を動かしながら学ぶことが出来ます。
こちらもかなり丁寧に書かれており、初心者でも迷うことなく進められる工夫がされています。
https://github.com/mixigroup/2025BeginnerTrainingiOS

その他

Swift Playgrounds

iPadとMac向けに提供されているApple公式の開発環境です。
コーディングの経験が浅い方でも、楽しみながらSwiftの基礎を学ぶことが出来ます。
Macを持っていない人はiPadで気軽にアプリ開発を試してみるのも良いかもしれません。

Swift Playgroundsを
使うために、コーディングの知識は一切不要。だから、これから
コードを学び始める学生や生徒のみなさんにぴったりです。

https://www.apple.com/jp/swift/playgrounds/

さいごに

iOSアプリ開発を学び始めた人に読んでもらいたいものを紹介してみました。
新しい技術を学び始めると次々に分からないことが出てきてどのように進めるべきか悩むこともあると思いますが、この記事がiOSアプリ開発を学ぶ上で少しでも役に立てば幸いです。

Livesense Engineers

Discussion