【Roblox】デフォルトUI配置のデバイス毎の比較
1. はじめに
RobloxのデフォルトUIは、デバイスによって表示されるものや配置が異なります。
UIの配置を考える参考用に、各媒体ごとの表示物を比較し、抑えておきたいポイントをご紹介します。
バージョン:0.662.0.6620538
2. RobloxのデフォルトUIについて
まず、Robloxには以下のデフォルトUIが存在します。
On-screen UI containers | Roblox Creator Hubより引用
画面左上のRoblox UIは、どの端末でも常に同じ位置に存在します。
他のデフォルトUIについては、不要な場合はスクリプトによって無効(非表示)にすることも可能です。
以上をふまえた上で、デフォルトUIのデバイス毎の違い、抑えておきたいポイントを記載します。
3. デフォルトUIの媒体毎の違い
ポイント①:タブレット、携帯端末には『ジャンプボタン』と『サムスティック』が表示される
タブレットや携帯端末のようにタッチ操作がメインとなる場合、自身のアバターの移動やジャンプ操作のために、画面右下に『ジャンプボタン』、左下に『サムスティック』が表示されます。
PCではキーボードやコントローラーでの操作となるため、表示はありません。
また、必要に応じて各ボタンをスクリプトで非表示にすることも可能です。
ポイント②:PC、タブレットでは『スコアボード』を右上に常時表示することができる
PCとタブレットの場合、『スコアボード』を画面右上に表示することができます。そして、表示したままゲームを操作することも可能です。
一方、携帯端末で表示する際は、左上のメニューアイコンから『スコアボード』を開く必要があります。こちらは『スコアボード』のダイアログを閉じるまで他の操作をすることはできません。
ポイント③:ユーザーが配置を自由に変えることができる表示物がある
左上のメニューから開くことができるUI表示物について、『セルフビュー』と『切り取り』はユーザーが任意の位置に配置をずらすことができます。
4. 比較表
最後に、各デバイスで表示されるデフォルトUIの配置やサイズ感を確認するために、比較表を掲載させていただきます。
5. まとめ
- RobloxのデフォルトUIには、デバイス毎に表示物や位置が異なるものがある
- ポイント①:タブレット、携帯端末には『ジャンプボタン』と『サムスティック』が表示される
- ポイント②:PC、タブレットでは『スコアボード』を右上に常時表示することができる
- ポイント③:ユーザーが配置を自由に変えることができる表示物がある
Robloxは様々なデバイスで遊ぶことが可能なため、デフォルトUIの表示有無や位置を把握しておくと、UIレイアウトを考える際に役立つかと思います。
RobloxのUIレイアウトを考える際の一助となれば幸いです。
また、今回の記事では簡潔にまとめてしまいましたが、
弊社メンバーのこちらの記事にはUIの表示領域についてより詳しく記載がされておりますので、ぜひ合わせてお読みいただければと思います。
6. 参考

当社ではRobloxを活用したゲームの開発、 また企業の商品やサービスの認知度拡大に寄与する3Dワールドの制作など、 Robloxにおける様々な活用支援を行っております。 Robloxのコンテンツ開発をご検討されている企業様は、お気軽にご相談ください。 landho.co.jp/
Discussion