このチャプターの目次
アートワークとは?
Stream Blockで、オーディオファイルのURLだけ設定して再生させると、画面付きデバイスではこういう表示になります。
なんだかちょっと味気ないですよね・・・Amazon Musicなどで曲を再生したときと似たような感じで、ここに画像や曲名などを表示することができるのがアートワークです。
アートワークを設定してみよう
Stream Blockの設定画面を開いて、"Visuals"をクリックします。
以下のように表示されます。ここにタイトルや画像を設定すると、再生時にそれらが表示されるようになります。
設定できる項目は以下です。
項目 | 用途 |
---|---|
Title | 曲のタイトルを入力します |
Description | 曲の説明を入力します |
Icon | メインの画像をアップロードします |
Background Image | 背景画像をアップロードします |
こんな感じで設定してみます。
※画像は「いらすとや」様と「のきさと」様のものを使用させていただきました。)
実際に再生させるとこういうふうに表示されます。いい感じですね!