🦓MultipassをM1 Macで使う備忘録2021/12/16に公開2021/12/242件macOSQEMUM1MultipasstechDiscussion黒田努2022/01/06「Ubuntu内でrebootするとおかしくなる」の節で 一度、接続できなくなると、SSHしても何しても動かないので困ります。それで、いろいろ確認してみると、Mutipassのプロセスが原因で何かがうまくいっていない感じです。そこで、Mac自体を再起動すると直ります。 と書かれています。 私も同じ現象に遭遇しました。私の場合は、次の方法で直りました。 ps aux | grep multipassd で multipassd のPIDを調べる。 sudo kill -KILL <PID> で multipassd を落とす。 multipassd が復活するまでしばらく待つ。 返信を追加クジラ飛行机2022/01/06確かにプロセス落とせ再起動不要ですね。ありがとうございます! 返信を追加
黒田努2022/01/06「Ubuntu内でrebootするとおかしくなる」の節で 一度、接続できなくなると、SSHしても何しても動かないので困ります。それで、いろいろ確認してみると、Mutipassのプロセスが原因で何かがうまくいっていない感じです。そこで、Mac自体を再起動すると直ります。 と書かれています。 私も同じ現象に遭遇しました。私の場合は、次の方法で直りました。 ps aux | grep multipassd で multipassd のPIDを調べる。 sudo kill -KILL <PID> で multipassd を落とす。 multipassd が復活するまでしばらく待つ。 返信を追加
Discussion
「Ubuntu内でrebootするとおかしくなる」の節で
と書かれています。
私も同じ現象に遭遇しました。私の場合は、次の方法で直りました。
ps aux | grep multipassdでmultipassdのPIDを調べる。sudo kill -KILL <PID>でmultipassdを落とす。multipassdが復活するまでしばらく待つ。確かにプロセス落とせ再起動不要ですね。ありがとうございます!