
Flutter実践入門
🌟 概要🌟 近年スマートフォンアプリの開発にGoogleのクロスプラットフォーム開発環境であるFlutterが非常に注目を集めています。 Flutterを用いることで、同じソースコードでAndroid/iOS/Web/Windows/Mac/Linuxの6つの環境に同時にリリースをすることができます。 本書では「環境構築からスマホ機能の活用」「Firebaseの活用」「リリース方法」「応用テクニック」とさまざまな範囲を解説します。 📕目次📕 Chapter1では、「Flutterの特徴」や「なぜ注目されているのか」を説明したうえで、環境構築などの開発準備の方法を解説します。 Chapter2では、Widgetを使った基本的な画面の作り方やページの遷移の仕方などを解説します。 Chapter3では、スマートフォンの機能をアプリに組み込む方法を解説します。 Chapter4では、Firebaseと連携し、Firebaseの機能を利用する方法を解説します。 Chapter5では、作成したアプリのGooglePlay/AppStoreなどへのアプリの公開の仕方解説します。 Chapter6では、非同期/多言語対応/ライフサイクルなど応用的なテクニックについて解説します。 Chapter7では、Flutterの開発でよく用いられるデザインパターンについて解説します。 Chapter8では、Flutterを効率的に開発する外部のサービスを解説します。 🖊改訂情報🖊 現在Flutter3.0対応及び全編最新化・コンテンツ追加の大幅改定を行っております。先行して一部をリリースしており、2022/冬頃に完了予定です。 Chapter1-6→最新化済み Chapter7-Appendix→初稿時の情報 説明文の推敲や追記/イメージの追加→全編随時