【Day21】CDPを使ってブラウザ操作してみる / runnチュートリアル
はじめに
一人アドベントカレンダーとしスタートして 3 週間が経ちました。
本記事は API シナリオテストツールでもある runn のチュートリアルをステップバイステップで理解して貰おう!というのが趣旨です。
25 日間のチュートリアルを経て、 runn を使っての API シナリオテストや、 API と連動させる自動化処理を一人で行えるようになることを目標にしています。
runn is 何?という方は、以下に紹介記事を書いていますのでよろしくお願いします。
チュートリアルを実際に試し、もし躓いた箇所があれば、記事のコメント欄にお知らせいただけると幸いです。
前日の記事は「DBに結果を格納する」でした。
CDPを使ってブラウザ操作してみる
CDP とは Control browser using Chrome DevTools Protocol
になります。
これを使うと、ヘッドレス Chrome でブラウザテストができるようになります!
さっそく見ていきましょう。
まずは runners の設定から。
これはもうおまじないだと考えてください。
ステップごとに説明していきます。
actions
セクションでブラウザの操作手順を配列で指定します。
- navigate: https://zenn.dev/
URL を zenn.dev にしてアクセスします。 - click: '#header-search'
指定したセレクターの要素をクリックします。#header-search
は実際にはヘッダーにある虫眼鏡です。 - waitVisible: '#input-search-form'
指定したセレクターの要素が表示されるまで待ちます。#input-search-form
は実際には検索窓です。 - location
今アクセスしているページの URL を取得します。
current.url
に URL が格納されます。
流れ的には TOP ページを開いて虫眼鏡をクリックして検索窓が表示された際の URL の遷移先を検証しています。
次に検索ワードを入力するステップになります。
CDP の新しい操作は以下の通りなります。
- sendKeys
キー入力します。sel
でセレクターを指定し、input[id=input-search-form]
は実際には検索窓の input フォームになります。
value
に入力するワードを指定しています。変数から展開しています。 - wait
time
は停止する時間を指定します。
一連の処理で、検索窓に変数(vars.keyword
)を入力して URL が変わることを検証しています。
変数の使い方は "変数を使ってみる" を参照ください。
CDP の新しい操作は以下の通りなります。
- screenshot
ページイメージをキャプチャします。
キャプチャしたイメージのデータは current.png
に格納されます。
最後に前のステップでキャプチャしたイメージを dump で出力しています。
dump
によるファイル保存の方法は "レスポンスをdumpして外部JSON化する" を参照してください。
通常実行ではヘッドレスモードでブラウザが動作するので中身の挙動がわかりません。
CDP の actions の調整をしているときにブラウザの挙動を確認したい場合にヘッドフルモードで実行する場合は環境変数(RUNN_DISABLE_HEADLESS=1
)を指定してください。
$ RUNN_DISABLE_HEADLESS=1 runn run day21/cdp.yml --verbose
=== CDPを使ってブラウザ操作してみる (day21/cdp.yml) ... ok
--- 検索アイコンをクリック (startSearch) ... ok
--- キーワードを入力してEnter (inputKeyword) ... ok
--- スクリーンイメージをキャプチャする (captureScreen) ... ok
--- スクリーンショットを保存する (saveScreenShot) ... ok
1 scenario, 0 skipped, 0 failures
ブラウザテストも API テストと同様、簡単にできることがご理解頂けたかと考えます。
明日は「CI に組み込んでみる」です。
Discussion