📡

Microsoft 365 Copilot API がプレビュー公開されました

に公開

Microsoft Build 2025 で Microsoft 365 Copilot API がプレビュー公開されました。

https://devblogs.microsoft.com/microsoft365dev/microsoft-365-copilot-apis/?WT.mc_id=M365-MVP-5002941

機能としては 5 つのものが含まれます。

  • 操作エクスポート API: ユーザーが Copilot に対して行った操作をエクスポートするための API。チャット、Teams、Outlook などの Copilot に対応。
  • 操作変更通知 API: ユーザーが Copilot に対して行った操作をサブスクライブするための API。
  • 会議インサイト API: AI が生成した会議の概要を取得するための API。会議は事前にトランスクリプトの有効化が必要。
  • 取得 API: SharePoint コネクタや Copilot コネクタ (Microsoft Graph コネクタ) から自然言語を使った情報を取得するための API。
  • チャット API: Microsoft 365 Copilot チャットと会話するための API。

この中でも注目は Copilot 取得 API です。Microsoft 365 のセマンティック インデックスを使用してデータを取得するため、Microsft Graph 検索 API と比べてユーザーの意図に適した結果を得られる可能性があります。SharePoint のデータを Azure AI Search に入れなくとも精度の高い RAG を実現できるのではないでしょうか。Copilot コネクタを使うとサードパーティーのデータも取得できます。こちらの API はまだ公開前で現時点では触れないのが残念ですが大いに期待したいです。

前提条件としてはこれらの API を使うためには Microsoft 365 Copilot のライセンスが必要です。またエンドポイントは https://graph.microsoft.com/copilot になります。

Discussion