🚫

MacBookとiPadでPDFに適当な電子印を押印する方法

2025/03/10に公開

PDFにハンコを押す

PDFに丸印の箇所があり、ハンコを押す必要があるけど、物理的なハンコもプリンターもないけど、MacBookとiPadはあるときの処置です。

なお、とりあえず形だけ必要というときのケースで、あんまり褒められたもんではないです。意外に面倒だったので、メモに残しておきます。基本的には以下2ステップです。

  • 電子印画像を作成
  • PDFに電子印画像を重ねる

電子印画像を作成

はんこメーカー

  • 電子印の作成は以下ソフトをダウンロードして使います。

https://apps.apple.com/jp/app/はんこメーカー-印鑑-社印-社判-角印/id6474642417

  • なぜか画像の保存機能が以下のようにエラーになるのでスクショで保存します(参考

  • Macのプレビューで画像を透過PNGにします。以下記事とかを参考にしましょう。

https://qiita.com/na1412/items/90a9641d9644e1bfbb49

  • 以下は生成された画像の例です。

Webサービス

以下のようなWebサービスでも、はんこ画像が作れます。

はんこ作成Web

https://stamp.onl.jp/

PDFに電子印画像を重ねる

  • iPadのNotabilityというソフトにPDFと透過PNGにした電子印画像を送ります。
  • 思い(電子印)を丸印の箇所に重ねます。
  • MacにPDFをエクスポートします。

まとめ

意外に大変でした。セキュアでもないですし、Docusignとかがよいですね。

もっと手軽な方法もある気がするので、もし知っている人は教えてください。

関連記事

https://zenn.dev/karaage0703/articles/0f03461a3630b9

Discussion