🌏

公開算譜(open source)は楽しいの (just want to have fun.)

2021/10/24に公開

この記事は、英語で記載予定の記事の日本語版です。英語を追記するかもしれません。

Girls Just Want To Have Fun

Cyndi Lauper - Girls Just Want To Have Fun (Official Video)

https://www.youtube.com/watch?v=PIb6AZdTr-A

好きなLive版は

Cyndi Lauper-Girls just wanna have fun (The True Colour Tour live in Paris, France 1987)

https://www.youtube.com/watch?v=Y7uL1JieDvo

元歌は、

Boys Just Want To Have Fun

元歌があることを知ったのは、"SONG to SOUL"という音楽番組。139回。Cyndi Lauper - Girls Just Want To Have Fun

https://www.bs-tbs.co.jp/songtosoul/onair/onair_135.html?fbclid=IwAR1uv3FTGhlgmNhM-7djjnu4dDAuQhMjM4wfgzSpwUGsiwi2m2bBhQeMuS8

男性の歌を、女性視点に変え、Cyndi Lauperが最初に嫌がっていた事象をCyndi Lauperらしい内容に変換することによって、新しい価値が生まれたらしい。

公開算譜は楽しいの (open source just want to have fun.)

オープンソースでは、ソースコード以外の事を持ち込まない方がよい。

人間関係、その土地の文化、組織の都合などなど。

ソースコード以外の事は聞く必要がないのがオープンソース。

オープンソースの出資者は、お金を払うことがその組織の都合にいいからであればよい。

お金を払ったのだから組織の都合を聞けというのであれば、オープンソース以外に出資すればいい。

真面目にOSSを公開する際にやってみたこと・意識したこと

https://zenn.dev/ryo_kawamata/articles/b6f679bfe11261

趣味でOSS活動をしていたらスポンサーがついた話

https://zenn.dev/magurotuna/articles/sponsored-by-deno

OSSノススメ

https://zenn.dev/dodonki1223/articles/6418df73713313

OSSを作ってコミュニティに貢献してみることについて

https://zenn.dev/hmktsu/articles/caaf782516b4ffe00da4

OSSを理解するために自分こんなことをやっていますということについて

https://zenn.dev/hmktsu/articles/9422d6a490a61f6366a2

オープンソースの定義について

https://zenn.dev/tmtms/articles/5993d5efb59bed616de5

Githubスター50獲得 実証済みの5ステップ

https://zenn.dev/hand_dot/articles/542449fe4fc771

OSSのバグに遭遇したときのトラブルシューティングのノウハウ

https://zenn.dev/satoru_takeuchi/articles/a709833cfcddc574d2bc

オープンソースドキュメント翻訳プラットフォームとしての GitHub - React 日本語ドキュメントの例
https://zenn.dev/smikitky/articles/0d250f7367eda9

GitHubが公開してるオープンソースガイドライン、まとめてみた。

https://zenn.dev/naoki/articles/6b2a63e08f2b02e524d9

[SwiftUI] OSSニュースアプリを作った

https://zenn.dev/mtfum/articles/7540aef4ffb3a27bf37c

オープンソースで公開するコードのプライベートキーは.envファイルに書いて、.gitignoreで除外しよう

https://zenn.dev/st43/articles/88f3e7a60ba216

2021年オープンソースWebクローラー10選

https://zenn.dev/octoparse/articles/4a20d2621f81f9

GitLabにパッチがマージされた話

https://zenn.dev/blackenedgold/articles/57b67027ef0724

電子計算機計画(programming)は楽しいの (just want to have fun.)

オープンソースでなくても電子計算機の計画を立てる(programming)のは楽しい。

自分が働くのではなく、電子計算機が働くのだから。

[WIP] プログラマ・エンジニアとして覚えておきたいと思ったこと

https://qiita.com/yoshi389111/items/feb602cd3a794eb6dba5

で紹介がある。

怠惰(Laziness) - 効率や再利用性の重視
短気(Impatience) - 処理速度の追求
傲慢(Hubris) - 品質にかける自尊心

Programming Perl, Larry Wall
https://medium.com/@petecam/why-laziness-impatience-and-hubris-drives-great-developers-to-script-301f46f431

自分が仕事をするのは嫌でも、電子計算機に仕事をさせるのは好きなら大丈夫。

元歌 Boys just want to have fun

元歌を Byo Gorgeがcoverした版を記録する。

BOY GEORGE - Boys just want to have fun

https://www.youtube.com/watch?v=iTwzPeQwcU8

元歌が嫌いだといったCyndi LauperがBOY GEORGE の元歌のcoverは嫌じゃなかったのかもしれない。

Girls (Boys) Just Wanna Have Fun - Cyndi Lauper and Boy George - ICC Sydney 4-4-2017

https://www.youtube.com/watch?v=jCt0ugbby6M

CULTURE CLUB (BOY GEORGE0 を SONG TO SOULで取り上げているのは「カーマは気まぐれ」

https://www.bs-tbs.co.jp/songtosoul/onair/onair_104.html

参考資料(reference)

プログラムは音楽だ (A program is a music.) 仮説・検証(54)

https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/33c9f33581e6886f8ad8

作詞:松本隆。作曲:細野晴臣「風をあつめて」を計画書として事業展開, 現在「coverを集めて」 AUTOSAR(40)

https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/92365c542714f27e5658

プログラムは詩のように描こう。仮説・検証(110)

https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/dd2a912f23b18e0f8893

@vvakame 「オープンソースプロジェクトで上手いことやってくための10の方法」を拝読し

https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/81265788e7cf8f7b230b

公開算譜は機敏だ(An Open Source Project is Agile)GitHub with Docker。Youtube(2) 仮説・検証(51)

https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5dd49a046b5991af3a5e

Discussion