小さなロボット博に出展してみて
こんにちは
専門学校の2年生のペタパンです。
今回は小さなロボット博に出展してきたので出展するまでの準備や出展してみての感想を伝えられたらなと思います。
小さなロボット博って?
小さなロボット博とは小学5、6年生を対象にプログラムやロボットに触れてもらいプログラムに親しみを持ってもらったり、ロボットを動かす楽しさを体験してもらうことを目標としたイベントになっています。今回はコロナ開け初めての開催で私たち以外に5つの企業さんが参加していました。
詳しくはこちらをご覧ください
出展内容
マイクロビットを使ったプログラム体験でロボットカーとクリスマスツリーのイルミネーションです。
どちらもマイクロビットのAボタンとBボタンを使った簡単なプログラム体験です。
ロボットカー
ロボットカーはAボタンとBボタンの押した回数でまっすぐや右に旋回、左に旋回の3種類があり、その組み合わせで迷路から脱出させるといったもです。子供たちにわかりやすいようにボタンの組み合わせのカードを作りカードを並べてその順番通りにボタンを押してもらってプログラムを作ってもらいます。
カードは縦に並べると道がつながるようになっています。これで小学生もわかりやすいはず!(^^)!
クリスマスツリーのイルミネーション
クリスマススリーとネオピクセルを使って自分だけのクリスマスツリーのイルミネーションを作ってみようといったものです。
ネオピクセルをマイクロビットを使って光らせます。色と光るパターンを選ぶことを何度も繰り返して、自分だけの設定を作りマイクロビットをフリフリすることで自分だけのイルミネーションを作ります。
実はこのクリスマスのカードなんですけどマイクロビットをフリフリするデザインは私がデザインしました。( ゚Д゚)
出展してみて
実際に小さなロボット博に出展してみて私はロボットカーの方を担当していたのですがみんな元気がいっぱいでとても大変でした。しかし小学生たちが楽しかったやもっと遊びたかったといってくれてとてもうれしくてやって良かったと思いました。次の機会があればまた参加して見て小学生たちと一緒にロボットを作って見たり、動かして見たりしてモノづくりやプログラミングの楽しさを伝えていけたらと思います。
Discussion