ThonnyでESP32開発環境構築 (その1)
はじめに
この記事では、Thonnyを使用してESP32の開発環境を構築する手順について記述しています。
pythonそのものや、ファームウェアアップデートツールなども同梱されているので、すぐにESP32で開発を始めることができます。
動作確認はFreenoveのESP32-WROVER-DEVを使用していますが、同等品でも動作すると思います。
In English
This article describes how to install Thonny for ESP32 development kits in Japanese.
Thonnyとは
ThonnyはエストニアにあるUniversity of TartuのAivar Annamaaによって開発され、その後、Cybernetica AS や Raspberry Pi財団のサポートを受けて開発が進められている、オープンソースのpython開発環境で、Mac、Linux、Windowsで動作します。
pythonそのものが同梱(記事執筆時ではPython3.10.11が同梱)されているので、別途、pythonをインストールする必要がありません。
オリジナルサイトは以下の通りです。
Thonnyのインストール
Macユーザ
Macユーザ
画面のスクリーンショットのバージョンなどは実際と異なっている可能性があります。
-
右のリンクのサイトからthonny-4.1.6.pkg
をダウンロードします。(バージョンは原稿記述時の最新版です) -
ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールを開始し、続ける をクリック。
-
使用許諾契約の画面が表示されるので、続ける をクリック。
-
確認画面が表示されるので、同意する をクリック。
-
インストール先の確認画面が表示されるので、インストール をクリック
-
インストーラから認証を求められるので、認証作業を行う。
-
インストールが完了すると、閉じる をクリックする。
Windowsユーザ
Windowsユーザ
画面のスクリーンショットのバージョンなどは実際と異なっている可能性があります。
-
右のリンクのサイトからthonny-4.1.6.exe (22.2 MB))をダウンロードします。(バージョンは原稿記述時の最新版です)
-
ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールを開始します。
-
次の画面でNextをクリック。
-
accept the agreementに黒丸が入っていることを確認して、Nextをクリック。
-
インストールされるディレクトリ(フォルダ)を確認して、Nextをクリック。
-
Nextをクリック。
-
デスクトップにThonnyへのショートカットを作りたい場合はCreate desktop iconにチェックを入れて、Nextをクリック。
-
Installボタンをクリックするとインストールが始まります。
-
Finishをクリックして終了します。
ESP32開発ボードへMicropythonのインストール
Micropythonファームウェアのダウンロード
下のリンクからReleasesの最新バージョンをPCにダウンロードして下さい。
記事執筆時のバージョンは v1.23.0 (2024-06-22) .bin となっています。
Macユーザ
Macユーザ
Thonnyの起動
Languageを日本語に変更して、Let's go!ボタンをクリックします。
Thonnyの起動画面
Thonnyの起動が完了すると、ESP32開発ボードとパソコンをUSBケーブルで接続します。
Micropythonファームウェアのインストール
- Thonnyメニューバーでツール → オプションの順にクリックします。
-
Thonnyオプションウインドウが開くので、上部タブでインタプリタをクリックし、インタプリタ選択部でMicroPython(ESP32) を選択します。
ポートまたはWebREPLの欄はターミナルを開き、ls /dev/tty.usb* で認識したデバイス名を明示的に指定して下さい。
-
Install or update MicroPython (esptool) をクリックします。
-
次の画面が表示されるので、画面下部にある漢数字の三のようなボタンをクリックします。
-
図のようなプルダウンメニューが表示されるので、Select local MicroPython image... を選択します。
-
Finderの画面が表示されるので、ダウンロードフォルダにあるESP32_GENERIC-202xxxxx-vx.x.x.bin (xの部分は最新バージョンに置き換えて下さい)を選択し、最後にインストールボタンをクリックします。
-
既存ファームウェアの削除やMicroPythonファームウェアのアップロードが始まり、進捗状態は画面左下の①の部分で確認できます。
-
①の部分がDone! となれば、②の閉じるボタンをクリックして下さい。
-
最後に下のような画面でOKボタンをクリックします。
-
下の画面の赤枠のようなメッセージが表示されればファームウェアのインストールは完成です。
Windowsユーザ
Windowsユーザ
Thonnyの起動
ウインドウズボタンやデスクトップショートカットからThonnyを起動します。
Languageを日本語に変更して、Let's go!ボタンをクリックします。
Thonnyの起動画面
Thonnyの起動が完了すると、ESP32開発ボードとパソコンをUSBケーブルで接続します。
Micropythonファームウェアのインストール
-
Thonnyメニューバーでツール → オプションの順にクリックします。
-
Thonnyオプションウインドウが開くので、上部タブでインタプリタをクリックし、インタプリタ選択部でMicroPython(ESP32) を選択します。
次に、<ポートの自動検出を試す> を選択し、Install or update MicroPythonのリンクをクリックします。
-
ESP32 firmware installerの画面が開くので、Port でESP32開発ボードが接続されているポートを選択し、Firmware の欄は先にダウンロードしたファイルをBrowseボタンをクリックして選択します。
From image file(keep) に黒丸が入っていること、Erase flash before installing にチェックマークが入っていることを確認してインストール ボタンをクリックします。
-
インストール ボタンの左側の表示が変わり、ファームウェアの進捗状況が表示されます。
完了すると、Done! の表示に変わりますので、確認後、閉じる のボタンをクリックします。
完了するまで、使用しているPCの環境にもよりますが、約2分ほどかかります。
-
Thonnyオプション画面でもOK ボタンをクリックします。
-
ESP32開発ボードがリブートし、Thonny下部のシェルに次のように表示されます。
トラブルシューティング
-
ESP32開発ボードを接続してもシェルエリアにMicropythonのバージョン番号等のメッセージが表示されない。
-
ThonnyのSTOPボタンをクリックしてみる。
-
ESP32開発ボードのリセットボタン(USBコネクタの両側にある黒いスイッチの内のひとつ)を押してみる。
-
USBコネクタを一旦抜いて、再度、挿してみる。その後、ツール → オプション → インタプリタ の画面でMicroPython (ESP32) を選択し、シリアルポートを <ポートの自動検出を試す> 以外の方法で明示的に指定する。
-
Thonnyを一旦終了して、再立ち上げしてみる。
-
Macの場合、ls /dev/tty.usb* コマンドで、Windowsの場合、デバイスマネージャー でOSがESP32開発ボードを認識しているかを確認する。
などを試してみて下さい。
-
-
ESP32開発ボード上のLEDが点灯しない。
- Micropythonファームウェアの書き込みに失敗している可能性があるので、ファームウェアの書き込みを再度行ってみる。
- ESP32開発ボードやGPIO拡張ボードの不良が考えられるので、取り替えてみる。
今回の記事はこれで終了です。続きは下のリンクにあります。
Discussion