🤖

インストールしたClaude Codeを使ってみる

に公開

前提と環境

・Windows11
・WSL(Ubuntu)をインストール済み、且つ実行可能であること
・Claude CodeをUbuntu内にインストール済みであること

間が空いてしまったが、以前の記事も参考にしてもらえれば嬉しい。
https://zenn.dev/hukutsuu/articles/5978654b4946cb

Claude Codeを実行する

Claude Codeを任意の場所で実行する。
/mnt/にストレージがマウントされているので、自分のプロジェクトを配置している場所に移動する。

移動後はClaude Codeを実行する。

dev@OSuser:/mnt/e/development/projects/$ claude

UIデザインを選択する必要があるので、矢印上下で好きなものを選んでEnter。

記載の通り認証を行う。
ブラウザが起動しない場合は、表示されたURLを手動でブラウザにコピペ必要。

ログインしていればそのまま認証ボタンを押すだけ。

その後で表示された認証コードを、コマンドラインにペーストしてEnterキーを押すだけ。
続けていつもの「Claudeもミスることあるからね!」的な警告が出てくる。そのままEnter。

Claudeを実行したディレクトリを見せられつつ、
**「このフォルダ内のファイルを信用していいっすか?」**と出る。Yesを選んでEnter

実行が開始された。

後は課金して使うだけ!

Discussion