🔥
【Dify/Azure Opean AI】- DifyでChatbotを作ってみる
執筆日
2024/4/9
やること
DifyでChatbotを作ってみる。
エンドポイントは、Azure Open AI ServiceのGPT-4oを利用します。
手順
- Difyを開く
※今回は、LocalでDifyを立ち上げています。
-
スタジオ>最初から作成をクリックする。
-
チャットボットを選択,アプリの名前を入力し、作成するをクリックする。
-
設定に移動をクリックする。
-
Azure OpenAI>インストールをクリックする。
-
インストールをクリックする。
-
閉じるをクリックする。
-
モデルを追加をクリックする。
- 各パラメータを入力し、保存をクリックする。
- エンドポイントが作成されたことを確認する。
- 9,10で作成したモデルを選択する
- チャットができることを確認する。
-
ビジョンを有効にすると画像をinputすることができる。
-
ログ&アナウンスから会話の履歴を確認できる。
-
監視からアクティブユーザやトークン使用料などを確認することができる。
Discussion