Gemcook Tech Blog
🗞️

週刊Cloudflare - 2024/12/22週

2025/01/09に公開

こんにちは、あさひです 🙋‍♂️
タイトルは去年ですが、新年一発目の週刊 Cloudflare です。2 週間分にしては少なめですね、Cloudflare もおやすみとかだったのかな。早速みていきましょう。

この記事の主旨

この記事では、Cloudflare のサービスにどんな変更があったかをざっくりと理解してもらい、サービスに興味を持ってもらうことを目的としています。そのため、変更点を網羅することを優先します。

2024/12/22 ~ 2025/01/04 の変更

Wrangler

3.100.0

マイナーアップデート

  • Workers と静的アセットを含むプロジェクトの使用状況をテレメトリデータに記録する機能が追加
    • wrangler dev --remote に限定せず、すべてのコマンドに対してこの記録が実施されます。

パッチアップデート

  • unenv プリセットの更新。
    • node:dns モジュールの実装として workerd を使用するように変更。
  • 依存関係の解決に require.resolve() を使用する代わりに、unenv の組み込み解決機能を採用。
  • ローカル環境での実行時にブラウザレンダリングに関する警告を追加
  • unenv 依存関係を最新バージョンに更新。
  • 依存関係の更新。
    • miniflare@3.20241230.0

AI Gateway

DeepSeek とは?

DeepSeek は中国の AI 企業で、最近で言うと「DeepSeek V3」をリリースしたことで注目を集めてますね。
数ヶ月、低コストである程度精度の高いモデルを学習したことや API も圧倒的に安価なことが特徴です。最近の話題だと Cline などの AI エージェントを利用の際に使われているのかなと思います。

以下の記事が詳しく書いてくれているので参考にしてみてください。

https://zenn.dev/aimasaou/articles/32c188b8a2d5b1

新しいプロバイダとして DeepSeek が追加されました。

筆者の感想

今回、新年一発目のアップデート情報でしたがwranglerがキリ番だったので大きめのアップデートがあるかなぁと思っていたものの特になかったですね笑
実は今年のアップデートどんなのがあるかなぁと想像してたりするのでどこかでまとめて記事にしようと思います。

さて Cloudflare Meetup のイベントが 2025/01/18(土)に長野で開催する予定です。著者も参加しますし、ハンズオンもありますので近隣で参加可能な方は是非ご参加ください。

https://cfm-cts.connpass.com/event/338020/

また Cloudflare Workers Tech Talks in Tokyo が 2025/01/16(木)に開催予定です。こちらは枠が埋まってしまっていますが、@yusukebeさんが直近で増枠もしていたので興味のある方は諦めず登録しておきましょう。

https://workers-tech.connpass.com/event/341209/

Gemcook Tech Blog
Gemcook Tech Blog

Discussion