Open13
Ubuntu 20.10 on RPI4 で設定したこと
ピン留めされたアイテム
streamlit 再挑戦
時間が解決してくれていることを願いつつ放置してました。
解決してたわー
VNCを使えるようにする
暗号化しなくても使えることにする
$ gsettings set org.gnome.Vino require-encryption false
Screen sharing
Access optionsはパスワードありにする
Jupyter notebook を使えるようにする
必要なものをinstall
sudo apt install python3-pip python3-dev python3-venv
pip3 install --upgrade pip
仮想環境を構成
作業フォルダに移動して仮想環境を構成する
なんでもいいのですが、jupyterという仮想環境に命名してます
mkdir work
cd work
python3 -m venv jupyter
仮想環境を有効化
. jupyter/bin/activate
Jupyter notebookをinstall
pip install jupyter
Jupyter notebookを起動
適当なフォルダに移動して起動
jupyter notebook
エラーがでた
[W 21:14:04.378 NotebookApp] ウェブブラウザが見つかりません: could not locate runnable browser
エラーがでるので起動の設定を変える
jupyter notebook --no-browser
リモートから接続
ssh -L 8890:localhost:8888 <ユーザ名>@<RPI4のIPアドレス>
ブラウザから接続する
Coral USB Accelerator(Edge TPU) を使えるようにする
gitを設定
sudo apt-get install git
tfliteを設定
pythonは3.8系だったので
pip3 install https://github.com/google-coral/pycoral/releases/download/release-frogfish/tflite_runtime-2.5.0-cp38-cp38-linux_aarch64.whl
サンプルを試す
mkdir coral && cd coral
git clone https://github.com/google-coral/tflite.git
cd tflite/python/examples/classification
bash install_requirements.sh
python3 classify_image.py --model models/mobilenet_v2_1.0_224_inat_bird_quant_edgetpu.tflite --labels models/inat_bird_labels.txt --input images/parrot.jpg
vimを更新する
vimが最初のままだと使いづらかった
sudo apt update
sudo apt install vim
streamlit が入らない
pyarrowで引っかかる
Building wheels for collected packages: pyarrow
Building wheel for pyarrow (PEP 517) ... error
確認作業:pythonのバージョンを変更
pyenvをインストール
sudo apt-get update; sudo apt-get install --no-install-recommends make build-essential libssl-dev zlib1g-dev libbz2-dev libreadline-dev libsqlite3-dev wget curl llvm libncurses5-dev xz-utils tk-dev libxml2-dev libxmlsec1-dev libffi-dev liblzma-dev
curl https://pyenv.run | bash
exec $SHELL
pyenv update
python 3.7系をインストール
pyenv versions
pyenv install --list
pyenv install 3.7.9
python 3.7系を使えるように
pyenv global 3.7.9
eval "$(pyenv init -)"
cronを設定
設定
crontab -e
月曜日から金曜日の毎朝8:15に実行
15 8 * * 1-5 sleep 40;/home/[user名]/work/hogehoge.sh
動作確認
/etc/init.d/cron status
録音したm4aファイルをmp3に変換
ffmpeg -i AAA_2021-01-07-08_15.m4a -ab 192k AAA_2021-01-07-08_15.mp3
Ubuntu から Bluetoothデバイスで音を流す
bluetoothのペアリング諸々
bluetoothctl
以下いろいろ
show
devices
paired-devices
connect [hogehoge]
pair [hogehoge]
disconnect
terminalからvlcを操作
GUIを使う気はなかった
sudo apt install vlc
m4a,mp3をぐちゃぐちゃと入れているフォルダにcd
m4aが再生できてしまった(予想外)
nvlc .
Plotly/Dashを使えるようにする
インストール
python3 -m venv plotly1
. plotly1/bin/activate
python3 -m pip install --upgrade pip
pip install plotly wheel pandas
サンプルから
app.pyを用意する
アプリを起動
python app.py
クライアントから接続
ssh -L 8051:localhost:8050 <ユーザ名>@<RPI4のIPアドレス>
ブラウザから表示
http://127.0.0.1:8051/ をブラウザからアクセス
Poetry を試す
install後
.profileにPATHの記載があったので
source $HOME/.profile
ベンチマークをとる
sudo apt update
sudo apt upgrade
sudo apt install hardinfo sysbench
結果をみる
ハードの情報
hardinfo
CPUとスレッド
sysbench cpu run
sysbench threads run
削除
sudo apt remove hardinfo sysbench
参考サイト
ubuntuをVNCで操作
/boot/firmware/config.txt
config.txt
hdmi_force_hotplug=1
hdmi_drive=2