🏅

世界初のStreamliイベント TOKYO STREAMLIT MEETUPがすごくすごかった話

2023/12/22に公開

前置き

こんにちは。さすらいのデータエンジニアのこみぃです。

先日、こちらのイベントに参加してきました。
https://info.streamlit.io/december-tokyo-meetup

世界初!これはすごくすごいに違いない!!

そういうわけで、イベントに参加した感想などお話しようと思います。

Streamlitはすごくすごい

StreamlitはPythonのウェブフレームワークの一つです。
https://streamlit.io/

Pythonを使ってWEBアプリケーションを作れるというもので、似たようなフレームワークとしてPython Dashがあります。
https://dash.plotly.com/

データエンジニアにとってはデータを使ったアプリケーションを普段慣れ親しんだPythonで簡単につくれるすばらなフレームワークです。

このStreamlitを、データクラウドサービスであるSnowflakeが買収したことにより、非常に話題になりました。
https://www.snowflake.com/blog/snowflake-to-acquire-streamlit/?lang=ja

すでに公開されているStreamlit in Snowflakeなどを筆頭に、今後Snowflakeとの連携が密になって楽しい感じになっていくことが予想されます。

先日こんな記事が出たこともあり、今後データを扱う人間には必須級のツールになることが予想されます。使いこなしていきたいですね。
https://japan.zdnet.com/article/35213007/

TOKYO STREAMLIT MEETUPがすごくすごい

TOKYO STREAMLIT MEETUPはStreamlitを題材にした世界初のイベントです。

世界初ということは、世界で初めてということです。なぜなら世界初だからです。すごいですね!!

当日はいい感じに盛況で、世界初のイベントとしてはいい感じだったと言えるでしょう。

当日のレポート

そんなわけで、ここからは当日のレポートなど。

会場がすごい!!

今回の会場はこちらです。

&BIZ conference 東京ミッドタウン八重洲
https://mf.workstyling.jp/share/office/and_biz-conference-midtownyaesu/

東京駅が見下ろせるすごくすごい立地です。すごい!

Yuichiroさんのお話がすごくすごい

YuichiroさんはStreamlitのコントリビューターのすごくすごい方です。OSSのコミッターとかすごくすごいですよね。

Streamlitに関するお話のみではなくOSSに貢献するということについて、深いお話を聞くことができました。

「使っているOSSにバグを見つけてTwitterでぶーたれたくなったらOSS貢献するチャンス!!」という言葉が個人的には胸に刺さりました。私も頑張ってOSSコミッターになります。

OSSへの貢献の方法はたくさんあり、その中には簡単に始められるものもある、というのは参加者の皆さんにとって胸躍る話だったんじゃないかなと思います。

OSSのコミッターとかすごくすごいですよね、と最初に書きましたが、実はみなさんもできるんだよという深いいお話でした!

本人がスライドも公開してますので、まだの方は是非ごらんください。
https://twitter.com/whitphx_ja/status/1737709844579356797

ハンズオンがすごくすごい

続いては、Streamlitに機能を追加しちゃおうという、すごくすごい感じのハンズオンがありました。

ハンズオンの資料はSnowflakeコミュニティのひやまさん@toru_dataが夜なべして作ってくださいました。
https://github.com/THiyama/codespaces-st-contribute?tab=readme-ov-file

今回は実はこのセクションのサポート役として参戦させていただいていました。

https://twitter.com/SnowflakeDB_jp/status/1737713689619476677

参加者の皆様が今回のハンズオンを楽しめていただけていたら幸いです。

PygWalkerがすごくすごい

PygWalker(ピグウォーカー)はStreamlit上でTableauのようなインタラクティブなUIが実現できるすごくすごいライブラリです。
https://docs.kanaries.net/ja/pygwalker

これを使うことにより、タダでさえすごいStreamlitがすごくすごくなります。すごい。

今回はUnerryの島田さんが、PyGWalkerの使い方や魅力について語ってくれました。

Amandaさんのお話がすごくすごい

AmandaさんはStreamlitのCo-Founderの1人で、OSSに非常に熱意をお持ちの方です。

Co-Founderの3人のうちの1人ということで、すごくすごい人です。ワンピースでいうと海軍三大将くらいのすごさです。

Streamlitの立ち上げにまつわるエピソードなどをユーモアたっぷりに語って頂きました。OSSに対しての熱い気持ちが伝わり、非常に良いお話でした。

ちなみに会場には旦那さんもいらっしゃっていたので、筆者は懇親会ではひたすら旦那さんとお話してました。「日本食は何でも好きだよ」という旦那さんに「納豆は?」と論破するなどの楽しい会話をさせて頂きました。

その会話の中でサンフランシスコにある脱出ゲームを教えていただいたので、来年Snowflake Summitに参加される方は是非一緒に行きましょう。
https://escapesf.net/rooms/escape-from-alcatraz/

本日のお土産がすごくすごい

本日は参加者に素敵なステッカー(激ウマギャグ)とカレンダーが配布されました。

私はステッカーをPCとか私物に貼りまくるタイプなんで、早速貼りました

また、今回はイベント運営に関わったので素敵なマグカップ(タンブラー?)を頂きました。大切に使わせていただきます!

食レポ

おまたせしました。いつものやつです。

今回はお昼から開催でしたが、Streamlitの読み込み時のロード画面にちなんでオーブンで調理しそうなおやつが提供されていました。

すごくすごいです。おいしい。。。

また、今回は運営に参加したので、イベント後に運営の皆さまとの打ち上げに参加してまいりました。

すごくすごいです。おいしい。。。

本日の結論

そういうわけで、本日の結論は非常に簡単ですね。

Streamlitはすごくすごい

来年のイベントの告知

そんなすごいStreamlitですが、年明けにSnowflakeコミュニティ主催の勉強会が開催されます。
https://techplay.jp/event/930024

こちらはより実践的でカジュアルなLTをする会となっております。GENDAからも期待の若手である山口さんが登壇します。

興味がありましたら、ぜひご参加ください!

結びの言葉

私にとっては年内最後のイベントになったこちらのイベントでしたが、最後にふさわしくエモい感じで、来年に向けての期待も膨らむ非常に良い内容でした。

最後に一つ宣伝を。
GENDAデータチームでは一緒に働く仲間を絶賛募集中です。
https://hrmos.co/pages/genda/jobs/1700006587045969926

興味がおありの方は、ぜひぜひご連絡ください。

本日はこのあたりで。
それじゃあ、バイバイ!

Snowflake Data Heroes

Discussion