📷

【UE5】カメラをビューポートの視点に移動させる二つの方法

2022/12/05に公開

😺今回はレベル内のカメラアクタをビューポートのカメラの視点の場所まで移動させる方法を紹介します。

①オブジェクトをビューにスナップ

カメラの位置を調整したい時にはビューポートのカメラを映したい場所まで移動させて、アウトライナーからカメラアクタを右クリック > 「オブジェクトをビューにスナップ」する事で、ビューポートと同じ視点の位置までカメラアクタを移動させる事ができます。

こんな感じに↓ビューポートの視点位置にカメラを移動させる事ができます↓

基本的にカメラはこの方法で移動させましょう。いちいちトランスフォームで移動,回転させる方法は手間ですしカメラの映る映像がわかり辛いです。

②パイロット

カメラアクタを選択した状態で右クリックからパイロット(Ctrl+Siift+P)でアクタ視点で移動する事ができます。

こんな感じに使用します↓
https://youtu.be/oMIQBfcpqOI

UE5のWeb本を書いています✍🏻(半分まで無料公開&販売中です)

UnrealEngineのWeb本を制作&販売です↓半分程無料公開しているので興味ある方はぜひご覧ください!

https://zenn.dev/daichi_gamedev/books/unreal-engine-tutorial

#Unreal Engine 5 #UE5 #UE4

Discussion