正しいメモリ増設の方法(Windowsデスクトップ)
はじめに
今回Windowsデスクトプのメモリ増設方法を紹介します。正しい方法で行わないと故障したり電源がつかなかったりします。僕が初めてメモリ増設をやった時、電源つかなくなって本当に焦ったので正しいメモリ増設方法を紹介します。
1.使用できるメモリを確認する
確認する方法は以下でCPU-Zという使用できるメモリがわかる定番のソフトを使います。
こちらからダウンロードしてアプリを開きます。
変更を加えますか?→許可を選択してアプリを開きます。
Memory,SPDと書いていある部分のタブを主に使います。Memoryタブで現在のメモリ合計(Size)と使用できる規格(Type)を確認できます。
さらにSPDというタブを開いてみましょう。
この画像でいうとSlot1(スロット一番目)にDDR4-2666というメモリが差さっています。
メモリはDDR3とかDDR4色々ありますが、今回のようにDDR4が挿さっている場合はDDR4のメモリを使用します。なのでDDR3など他の規格の物を買っても互換性が無いので注意しましょう。DDR4-2666の2666というのはメモリの処理の速さですのでここは違っても問題ありません。
2.正しいメモリを購入する
つまりこのような表示の場合,DDR4でデスクトップ用であれば何でも良いので例えば僕が実際に買ったこのAmazonで人気のメモリとかでも良いです。
まとめると
・DDR〇←数字が自分のパソコンと同じメモリ
・デスクトップ用かノート用
という事を買う際には見る必要があります。
3.デスクトップに増設する
1.デスクトップから電源ケーブルを抜き、5分待つ
必ず行ってください。電気がデスクトップに溜まった状態で行うと故障する可能性があります。
2.デスクトップを寝かし、蓋を開ける
ねじがあるので開けましょう。
3.静電気を防ぐために金属に触れる
ドアノブなどに触れて放電しておきます。静電気がメモリで起きると故障します。
4.メモリをメモリスロットに挿す
またメモリを持つ際にはこのようにして持ちましょう。
出典:http://jisaku-pc.net/speed/hardware_01.html
すでにメモリが二枚差さっているはずなのでその既に差さっているメモリと交互になるように挿します。つまり二枚連続で同じメモリを差さないという事ですね。
まずはつめをはずします。
出典:http://dospara-daihyakka.com/jisaku/manual_03.html
そのあとメモリにはくぼみがあるのでくぼみがメモリスロットのくぼみにはまるように向きに気をつけながら挿します。
出典:https://allabout.co.jp/gm/gc/47759/2/
メモリを奥までしっかりと差し込みます。ばっちっと音がなるはずです。ここでしっかり挿し込まないと認識エラーになるので壊れない程度にしっかりと押しましょう。
出典:http://dospara-daihyakka.com/jisaku/manual_03.html
あとは実際にCPU-Zで認識されているか確認しましょう。電源がつかない場合は一番下へ
CPU-ZメモリからSize(メモリ合計)が上がっているはずです。
4.起動できない、ブルースクリーンが出る、メモリが認識されない時の対処法
増設したメモリを抜けば正常に起動できるはずなので落ち着いて対処しましょう。忘れがちですがシャットダウンして電源を抜いて以下の対処法を行います。
1.もう一度増設したメモリを挿しなおす
僕が一番最初にメモリ増設を行った時はメモリがしっかり差さっておらず3~4回目でばちっとはまった音がして上手く起動しました。ほとんどはこれが原因です。
2.メモリスロットのほこりをエアダスターで飛ばす
接続不良の場合があります。口では行わないようにしましょう。
3.電源を抜きしばらく放電する
4.BIOSを初期化する
こちらはかなり上級者向けなのでおすすめしません。
4.メモリを変える
基盤や既存メモリの相性によってエラーが起こる場合もあるので以下のような評価が高くメジャーなメモリで試してみることをおすすめします。
メモリスロットが故障していたら?
増設するのではなく交換しましょう。元々のメモリが8GBとかであれば一枚16~32GBのメモリなどに交換すればメモリは増やすことができます。
最後に
またメモリは中古だろうが高く売れるのでメルカリやパソコン中古買い取り業者に売るのがおすすめです。
以上でした。お疲れ様です。
Discussion