Advent Calendar とPlatform Engineering はじめました
はじめに
本記事は株式会社ココナラ Advent Calendar 2024 1日目の記事です。
今この記事を読んでくださっている皆さま、はじめまして!
VP of Platform Engineering の@nu2 です。
私達は株式会社ココナラのソフトウェアエンジニアです。
ココナラとは
スキルマーケットを祖業としながら現在”第二創業期”と銘打ち、コンパウンド(スタートアップ)[1]戦略を策定しながら複数のプロダクトを同時に提供するという挑戦を行っている企業及びサービスの名称です。
Advent Calendar とPlatform Engineering はじめました
なぜ今になってAdvent Calendar をはじめたのか?
2022 年から以下のブログで
「継続できること」を見据えて、情報発信をしていく。
と宣言していたとおり、これまで高頻度で定常的に情報発信を行ってきました。
一方で年末の恒例行事を利用して一気に情報を発信する事は
エンジニアリング組織としてこれまでやってきておりませんでした。
これまで積み上げてきたマーケティング活動の成果として企業及びサービスの名称はおかげさまで認知されておりますが
事業をエンジニアリングする我々ココナラのエンジニア陣が日々どのようなエンジニアリングをしているか?
効果的な認知を得るためには定常的な情報発信とモーメントを利用した情報発信の両輪が必要と考え今回はじめてみました。
きっかけはこの何気ない一言からはじまった
Platform Engineering とは
さてここからが私の主題となります。
ここ数年注目を浴びているPlatform Engineering ですが
実は10年以上前からこのような発想は存在していました。
日本国内の代表的なソフトウェア企業でも軒並み採用されていたのではないでしょうか
この世代ではプラットフォームとして開発された基盤は「作れば使われるもの」という
ツール思考前提の設計思想の元で開発された結果
プロダクトの開発プロセス上で要件との整合性や導入のハードルの高さからプロダクト・サービスになかなか導入されなかった、使われなかったという事を経験された方も多いのではないでしょうか
なぜ今注目されているのか?
この世代の反省から Platform as a Product という思想が注入されているから
そしてプロダクト・サービスで車輪の再発明となりうる振る舞い(Golden Path) を検出し
プロダクト・サービスが実際に必要とする機能要求を基盤とする事を期待されているからだと思っています。
なぜやるのか?
以下の二点に尽きると思います。
- プロダクト/サービスチームの開発の生産性を上げる
- プロダクト/サービスチームが真にフォーカスしなければならない課題への取り組みに専念してもらう
Gartner さんの概略図は社内で何度もプレゼンに利用
なぜ必要なのか
冒頭記載したとおり我々は ”第二創業期”と銘打ち、コンパウンド戦略を策定しながら複数のプロダクトを同時に提供するという挑戦を行っています。
開発プロセスに携わる関係者数や予算など考えられる制約は山のように存在しますが
複数のプロダクトを垂直立ち上げする際のアジェンダとして特に取り上げる項目をまずは設定しました。
このアジェンダに立ち向かう為の手法としてのPlatform Engineering であると位置付けています。
このようなシステムコンテキストを元に VP of Platform Engineering のタイトルを名乗り
推進する事とした次第です。
その他実際のエンジニアリングや必要になる開発プロセスについてはAdvent Calendar でメンバーが語ってくれる事になっております!
おわりに
明日は@rykawamuuさんによる
技術書典17で276部頒布できた、「コードレビューのループ図」を技術同人誌にした話です。
ココナラでは積極的にエンジニアを採用しています。
特にPlatform Engineer は今すぐにでも一緒に働きたいのでJD をご一読ください
採用情報はこちら。
カジュアル面談希望の方はこちら。
おまけ
今年無事。
所属する会社が変わってもこのフレーズを毎年Advent Calendar に投稿する事は私の恒例行事なので、
今年もILL-BOSSTINO の言葉を捧げます。
色々ありますが今ここにいる事に感謝し、来年に繋げていきたいと思います。
皆さま良いお年をお迎えください。
-
引用: The One Thing Everyone Knows About Building a Startup is Wrong with Parker Conrad (Rippling) https://www.youtube.com/watch?v=BbSNA64TQ7s ↩︎
Discussion