Open3

Obsidian Another Quick Switcher の新機能「コマンドパレット」が便利

cat2151cat2151

3行で説明

cat2151cat2151

補足

  • 仕組み的に、よく使うコマンドは、少ないタイプ数で素早く出しやすくなっていくようです。
    • 手元では、先頭1文字だけで入力できるようになってきたかも
      • (試している途中なので情報が不正確な可能性があります)
  • aliasと組み合わせて使ってみています。好感触。
    • alias機能は、Command Alias コミュニティプラグインを使っています。
    • alias名の基準は、自分にとって直感的、高速タイプできる、としています。
    • 「よく使うコマンドが、少ないタイプ数で素早く候補先頭に来る仕組み」とよく噛み合っているようです。好感触。
  • Another Quick Switcher は、もちろんメインとなるクイックスイッチャー機能がとても強力です!おすすめ!
cat2151cat2151

インストール方法

  • 設定画面を開きます
  • コミュニティプラグインをクリック
  • 閲覧をクリック
  • another quick switcherとタイプ(途中でだいたい先頭に来ます)
  • インストールをクリック
  • 有効化をクリック

コマンドパレットの利用方法

  • 設定画面を開きます
  • ホットキーをクリック
  • command とタイプ
  • Another Quick Switcher: Command palette を選びます
  • + アイコンをクリックし、例えば Ctrl + Shift + P(VSCodeと同じ)を押します
    • ※既存と衝突する場合は既存をひとまず外せばOK。いつでも簡単に戻せます。
  • これで Ctrl + Shift + P を押せば使えます!