Open5ヶ月前にコメント追加2OSを自作するRustDBまさきち2024/04/26に更新 モチベーション 低レイヤーに対する憧れ。 あと、何処かの問題が発生した時に、「降りられる限界のレイヤがそのエンジニアの力量」という言葉に触発されたため。このスライド自体はCPUを理解しようという内容。いつかその辺も学習して自作できるようになりたい。 https://speakerdeck.com/forrep/introduction-to-cpus-for-programmers-is-just-right-f33bb0e0-4242-4f9b-8813-cc830709221b?slide=10 なぜRustか 単純にRustを使用したい為。 https://qiita.com/FiftyStorm/items/6f4d8bf240b934558a96 Database-Design-Implementation DBの入門書を読み込む https://www.amazon.co.jp/Database-Design-Implementation-Data-Centric-Applications/dp/3030338355 解説記事 https://zenn.dev/hmarui66/scraps/850df4edc50c58 返信を追加まさきち5ヶ月前 1000行でOSを作ってみよう https://operating-system-in-1000-lines.vercel.app/ja/ 返信を追加
まさきち2024/04/26に更新 モチベーション 低レイヤーに対する憧れ。 あと、何処かの問題が発生した時に、「降りられる限界のレイヤがそのエンジニアの力量」という言葉に触発されたため。このスライド自体はCPUを理解しようという内容。いつかその辺も学習して自作できるようになりたい。 https://speakerdeck.com/forrep/introduction-to-cpus-for-programmers-is-just-right-f33bb0e0-4242-4f9b-8813-cc830709221b?slide=10 なぜRustか 単純にRustを使用したい為。 https://qiita.com/FiftyStorm/items/6f4d8bf240b934558a96 Database-Design-Implementation DBの入門書を読み込む https://www.amazon.co.jp/Database-Design-Implementation-Data-Centric-Applications/dp/3030338355 解説記事 https://zenn.dev/hmarui66/scraps/850df4edc50c58 返信を追加