Open7

個人開発に無料で使えるAIツールなどの備忘録

泡沫京水泡沫京水

AIを使った超効率的な開発をしたい気持ちがある!

爆速で個人開発をして、自分の生活をより向上させていくため、
AIを味方につけてゴリゴリ開発していこう!

泡沫京水泡沫京水

OpenHandsなるものがあるらしい。

OpenHandsとかいうあまりに大きく出た名前のAIツール?サービスに関する記事が最近増えてきているのがわかります。
実際、使ってみて思ったのは、マジでOpenHandsしちゃってます。
もうコード書かなくてもIssue立てたらガンガンコード組んでくれてます。びっくり
assigneesに自分を指定していないとIssueを選択できないので、それを指定してからGUIで選択すると、ガンガン開発をしてくれます

泡沫京水泡沫京水

ページの上部にある歯車アイコンをクリックして設定画面に入り、
APIキーのタブを選ぶと以下の画面が出ます。

この画面において、
以下の画像(一個前のコメントのURL先のページに貼られていた画像を引用)
OpenRouterで作成したAPI KEYを入力したり、
BaseURLをOpenRouterのURLにしたり、カスタムモデルに無料のモデルを指定することに
よって無料で動かせるけど、無料で使えるモデルだからそんなに性能は良くない
https://assets.st-note.com/img/1740726478-GbVIqYWzkt93gCQa8Hnwmouj.png?width=1200