GASを使って自動でGoogle ドキュメントを作る
はじめに
今回はGASを使ってGoogleドキュメントを作っていきます。
最終的には以下のような議事録形式のドキュメントを作成します。
GASプロジェクトの作成
Googleドライブの新規からその他 > Google Apps Script
からGASを新規作成します。
すると、このようなプロジェクトが開かれると思います。
ここでコードを書くことでGoogleサービスの操作が可能になります。
ドキュメントファイルを作成する
まずは、ドキュメントファイルの作成をしましょう。
先ほど、作成したGASに以下のコードを書きます。
function myFunction() {
var doc = DocumentApp.create("Document Name");
var body = doc.getBody();
body.appendParagraph("A paragraph");
}
DocumentApp.create
で指定の名前でドキュメントファイルを作成できます。
doc.getBody()
でドキュメントファイルのBodyを取得し、appendParagraph
でパラグラフを追加できます。
一旦、これで実行をしてみましょう。
もし、エラーが出てうまくいかないときは以下を参考にしてみてください。
うまくいっていれば以下のようなドキュメントが作成されます。
これらの方法で、文章を作っていきます。
最初にお見せした、議事録の文章をappendParagraph
で作ってみましょう。
function myFunction() {
var doc = DocumentApp.create("2022_11_19_第3回モバイル班議事録");
var body = doc.getBody();
// 本文作成
body.appendParagraph("----------------------------------------------------------------------------------------------------");
body.appendParagraph("日時:2022年 11月 19日 土曜日 18:00 ~ ");
body.appendParagraph("出席者:");
body.appendParagraph("進行:山田太郎");
body.appendParagraph("議事録:鈴木次郎");
body.appendParagraph("----------------------------------------------------------------------------------------------------");
body.appendParagraph("アジェンダ");
body.appendParagraph("議題");
body.appendParagraph("メモ");
body.appendParagraph("次回やること");
}
これで、議事録に書かれている文言を全てBodyに追加できました。
このコードを実行すると、以下のようなドキュメントが作成されます。
文言は良いですが、アジェンダなどの文字の大きさが違います。
続いては、この大きさを変更していきます。
setHeading
オプションをつけることで、見出しの大きさを設定できます。
function myFunction() {
var doc = DocumentApp.create("2022_11_19_第3回モバイル班議事録");
var body = doc.getBody();
// 本文作成
body.appendParagraph("----------------------------------------------------------------------------------------------------");
body.appendParagraph("日時:2022年 11月 19日 土曜日 18:00 ~ ");
body.appendParagraph("出席者:");
body.appendParagraph("進行:山田太郎");
body.appendParagraph("議事録:鈴木次郎");
body.appendParagraph("----------------------------------------------------------------------------------------------------");
body.appendParagraph("アジェンダ").setHeading(DocumentApp.ParagraphHeading.HEADING1);
body.appendParagraph("議題").setHeading(DocumentApp.ParagraphHeading.HEADING1);
body.appendParagraph("メモ").setHeading(DocumentApp.ParagraphHeading.HEADING1);
body.appendParagraph("次回やること").setHeading(DocumentApp.ParagraphHeading.HEADING1);
}
アジェンダ以下にsetHeading(DocumentApp.ParagraphHeading.HEADING1)
を追加して、実行してみましょう。
実行すると以下のようなファイルが作られます。
これで、最初の画像と同じドキュメントが作成できました!
おわりに
今回の記事では、かなり簡易的にドキュメントの作り方を説明しましたが、もっと複雑なことがしたい方は公式ドキュメントを参考にすると良いと思います。
また、今回のような簡単なものでも、日付や進行役が自動で変わったり、何回目の議事録か自動で数えてくれたら、かなり便利になると思いませんか?
そういったことを、こちらの記事で紹介しているので、興味があれば見ていってください!!
Discussion