Closed2

NeoVimでGoの開発環境を整える

あおいあおい

いい加減NeoVimでちゃんとしたGoの開発環境を整えたい

まずはLSPを使える様にしたい。

brew upgrade neovim

ここからはじめるぜ!!!

環境

Mac OS 10.15.7
NeoVim 0.5.1_1 入れたいプラグインが入らなかったので頑張って0.6.0にあげました

あおいあおい

LSPの設定

https://zenn.dev/nazo6/articles/c2f16b07798bab

ちょっと前までは VSCode 並の開発体験のためには coc を使うのがベストな選択肢でしたが、neovim builtin lsp(以下 nvim-lsp)でもエコシステムが整ってきており、かなりいい感じの支援機能が受けられます

まじか。時代は進んでいる。
ということでこちらを参考に進めてみる。

plugin manager

https://github.com/Shougo/dein.vim
ずっとこれを使っています

plugin install

[[plugins]]
repo = 'neovim/nvim-lspconfig'

[[plugins]]
repo = 'nvim-lua/completion-nvim'

nvim-lspconfig

lsp設定集

completion-nvim

自動補完

language server install/setup

language serverのインストールが必要です。
今回goを利用したいのでgoplsをインストールします
https://github.com/golang/tools/tree/gopls/v0.3.1/gopls

GO111MODULE=on go get golang.org/x/tools/gopls@latest

設定方法は以下
https://github.com/neovim/nvim-lspconfig/blob/master/doc/server_configurations.md#gopls

以下をnvim/init.vimに書く。

require'lspconfig'.gopls.setup{}

なんか右側の赤いやつが出るようになった!

このスクラップは2023/08/14にクローズされました