🎉

NotebookLMに一般公開機能きてた!これはやばい

に公開2

ノートという概念を大きく変えたあのNotebookLMが、なんと一般公開できるようになりました!これ、誰でもLLMとインタラクティブにやりとりできる本/ノートを共有できるようになったってことで、何気に活版印刷技術の発明以来くらいの革命なのでは……。とにかくやばい。
試しに以下Googleアカウントでログインして見てみてください。
https://notebooklm.google.com/notebook/6b6863d1-b11e-41f3-ae0b-59a2da7e1add

やりかたは「共有」から「リンクを知っている全員」を選択して、「リンクをコピー」し、あとはリンクをシェアするだけ。簡単すぎる。

ちなみに樋口が初めてNotebook LMを触ったときの衝撃は以下の記事に書き留められています。
https://zenn.dev/acntechjp/articles/dccfd1597013e1

Accenture Japan (有志)

Discussion

おりすおりす

@kyosukehiguchi
すごいですね!!!

これって、法人企業がその企業に帰属する資料や公開情報をソースにした場合、商用利用できるんですかね??

kyosukehiguchikyosukehiguchi

NotebookLM単体としては無料アカウントにおける商用利用は明示的には制限がないように読め、またGoogleサービス全体の規約においても同様のようです(2025年6月4日時点)。ただし公開/共有するデータ/コンテンツ自体に紐付く規約/権利については個別に確認が必要になると思います。
https://policies.google.com/terms?hl=en-US#toc-using