🦔

Pythonスクリプトをexe化する方法

2024/06/14に公開

Pythonスクリプトをexe化する方法

前回の記事 https://zenn.dev/acntechjp/articles/2b8832b67bc89d
で作成したスクリプトを配布して使ってもらうためにスクリプトをexe化する手順をまとめました。
Pythonスクリプトを実行するためにPython環境が必要ですが、exeファイルに変換することでPython環境が無い人でも実行可能にすることができます。この記事では、その手順を解説します。

必要なツール

  • Python
  • pip
  • pyinstaller パッケージ

手順

1. Pythonとpipのインストール

まず、Pythonがインストールされていることを確認します。Python公式サイト(python.org)からインストールしてください。

pipもPythonと一緒にインストールされるので、通常は別途インストールする必要はありません。インストールされているか確認するには、以下のコマンドを使用します:

python --version
pip --version

2. pyinstallerのインストール

次に、pyinstallerをインストールします。pyinstallerはPythonスクリプトをexeファイルに変換するためのツールです。

以下のコマンドを実行してインストールします:

pip install pyinstaller

他の手順もマークダウン形式で記載したものを以下に示します。

3. Pythonスクリプトをexeに変換

インストールが完了したら、Pythonスクリプトをexeファイルに変換します。以下のコマンドを使用します:

pyinstaller --onefile your_script.py

4. 出力ファイルの確認

コマンドの実行が完了すると、distディレクトリの中にexeファイルが生成されます。

dist/
└── your_script.exe

5. 実行の確認

生成されたexeファイルを実行して、正しく動作するか確認します。問題なく動作すれば、exe化は成功です。

まとめ

以上の手順で、Pythonスクリプトをexeファイルに変換することができます。pyinstallerを使うことで簡単に実行可能ファイルを作成できるため、是非試してみてください。

Accenture Japan (有志)

Discussion