🗂
インターン内作成アプリ
概要
お酒の名刺アプリ
インターン約3週間で「お酒の名刺アプリ」を作成しました。
カラビナテクノロジー株式会社様にインターンに行かせていただきました。
「なんでもいいので世にだせるアプリを作って」と言われ、要件定義から発表まで頑張りました。
インターンの最後にカラビナ様のmobile開発チームの合宿の発表会に参加させていただき、そこで発表しました。
インターンのブログもあるのでよろしければ見てください。
・テーマ
お酒の名刺アプリで社員のお酒の好みや最近飲んだお酒を把握することで、飲み会や食事に誘いやすくなり、社員同士の仲が深まることで業務の円滑化と出社率を上げることを目標として作成しました。
使用技術
Laravel / JavaScript / MySQL / HTML / CSS
Githubリンク
頑張ったところ
フォロー一覧画面とハンバーガーメニューを一人で実装しました。
エンジニア育成校での課題をこなしていたので、モデル、コントローラー、viewの流れもサックっとできました。
半年間しかPHPは2か月くらいしか学んでいないのにここまで一人で実装できたことで自信になりました。
それがインターンで得た一番の収穫だと思っています。
今後はこの経験をもとに、毎日自主学習に励んで一人前のエンジニアになりたいと思います。
各画面紹介
ホーム画面
プロフィール画面
Discussion