🎅

Microsoft Copilot in Azure for Networking と戯れる

2024/12/25に公開

皆さんこんにちは。そして、メリークリスマス。こちらの記事は Microsoft Azure Tech Advent Calendar 2024 最終日の記事です。

はじめに

Microsoft Copilot in Azure は、Azure portal に統合された Copilot です。Microsoft Build 2024 あたりでプレビュー提供が開始され、日々そのケイパビリティを拡張しながら進化しています。

さて、先日行われた Microsoft Ignite 2024 では、ネットワーク関連のアップデートとして Microsoft Copilot in Azure for Networking[1] が発表されました。for Networking とついているといっても何か特殊なサービスがリリースされたわけではなく、既存の Microsoft Copilot in Azure の機能(スキル)が拡張した、というものになります。

共通基盤によるクラウドの民主化や、AI 需要の高まりによって、ネットワークについてはあまり詳しくないけれど、クラウドを活用したシステムを作りたい、という需要が高まっています。 そのような方々にとっては Copliot と相談しながらトラブルシューティングできるのは非常に有益ではないでしょうか。

今回は、いったいどこまでできるのか?できないのか?という現状の把握をするために、実際に戯れてみたいと思います。

Microsoft Copilot in Azure for Networking の機能

ドキュメント[2] では、次のようなシナリオでの利用が紹介されています。

  • ネットワーク製品情報のクエリ
    • 公開ドキュメントの内容に基づいて、製品に関する質問に回答する
  • ネットワーク製品の選択とアーキテクチャのガイダンス クエリ
    • 製品に対する質問や製品選択、ネットワーク計画、回復性、オンプレミスからの移行に関するガイダンスを提供する
    • 2024/12/07 時点では、まだまだ対応範囲が狭く、制限が多いです
  • ネットワーク リソース インベントリ、トポロジ、トラフィック パスのクエリ
    • 顧客のネットワークリソース、トポロジ、送信元から送信先までのトラフィックパスを検出する
  • ネットワーク接続のトラブルシューティングとサービス診断のクエリ
    • ネットワーク データとコントロール プレーン全体のさまざまな接続、構成、環境の問題にわたって顧客ネットワークのトラブルシューティングを実行する

試してみる

先ほど挙げた機能のうち、インフラ管理の観点からどのように使いこなせるのか、模索してみます。

実際のリソースベースで見る場合は、以下のリポジトリの Hub&Spoke 型のネットワーク環境などをデプロイして試行錯誤してみます。

https://github.com/zukakosan/bicep-hub-spoke-quickstarter

ネットワーク リソースの仕様の確認

ドキュメントを隅々まで探せばどこかに書いてあるかもしれないけど、そんな時間と労力をかけられないようなケースがあると思います。SR を上げてもいいけど上げるほどでもない情報の確認もあるかもしれません。そのようなケースではまず、Copilot に気軽に聞いてみると早いかもしれません。

ネットワーク関連でたまに迷うポイントについて聞いてみました。

Q: ゲートウェイサブネットに NSG をアタッチできますか?

No, you cannot attach a Network Security Group (NSG) to a gateway subnet in Azure. Associating an NSG to this subnet might cause your virtual network gateway (VPN and ExpressRoute gateways) to stop functioning as expected.

確かにドキュメントで見覚えのある内容が返ってきました。

Q: VNet や NIC の DNS 設定を変更した場合、内部の VM の再起動は必要ですか?

Yes, it is necessary to restart internal VMs when changing DNS settings for a Virtual Network (VNet) or Network Interface Card (NIC) in Azure. The VMs continue to use their current DNS settings until they are restarted to apply the new DNS configurations.
References:
link: Create, change, or delete a virtual network[3]
link: Create, change, or delete a network interface[4]

今度は参照リンク付きで回答を提示してくれました。これはかなりかゆいところに手が届いているように思います。ネットワークの構成において、ニッチだけどシンプルな内容で迷ったらまずCopilot に聞いてみる、がうまく機能しそうです。

アーキテクチャや製品選択

Azure はサービスの選択肢も多く、また個々のリソースにおける SKU や機能も多いため、どれが自組織の環境に適しているかを判断するのが難しい場合があります。そういったタイミングで、Copilot が相談に乗りながら選択肢をしぼり込んでくれたらありがたいですよね。

次のように質問すると、いくつかの確認事項の後、結論が導かれました。

Q: この環境における推奨される Azure Firewall の SKU は何ですか?

確認①

Do you want to automatically block/deny malicious traffic based on Microsoft’s Threat Intelligence feed or does alerting you to such traffic suffice?

確認②

Do you want to be able to configure rules based on web categories?

確認③

Do you need fully managed IDPS (intrusion detection and prevention system)? This is usually required for highly sensitive workloads.

確認④

Do you need outbound TLS termination i.e., TLS forward proxy? This is usually required for highly sensitive workloads.

確認⑤

Do you need inbound TLS termination i.e., TLS reverse proxy (using App GW)? This is usually required for highly sensitive workloads.

確認⑥

Do you need the ability to configure rules based on URLs i.e., the full URL path will be considered including SSL termination?

合計6個の確認事項に Yes/No で回答すると、結論として次が得られました。

Based on your feature requirements, Azure Firewall Premium SKU is recommended but Premium supported bandwidth is up to 100 Gbps with 10Gbps fat flows. If you require additional bandwidth then consider splitting your traffic between multiple Azure Firewall instances. For more details, see Choose the right Azure Firewall version to meet your needs.

SKU の差異を把握するのは時間もかかるため、対話形式でそこをクリアにできるのは非常にメリットがあると思います。

ネットワーク経路の確認

VM 間での疎通確認をしたいとき、もしくは通信経路を再確認したい場合が多いです。そのような際に使えるのか確認してみます。

Q: VM-A から VM-B へのネットワーク経路を教えて

送信元 VM を改めて選択するように促され、専用 UI が提供されます。

その後、内容の確認と編集が提案されます。一旦、TCP 22 でテストしてみます。

すると、Blocked が表示されました。テンプレートからデプロイしたため本来その間は疎通できているはずです。

ちなみに、提示されるボタンを押下することで、検出されている経路を表示できます。

よく画面を見てみると以下のような注意書きが提示されていました。

Prerequisites:
Ensure you have an Azure account with an active subscription.
Network Watcher must be enabled in the region of the virtual machine (VM) you want to troubleshoot.
You need a virtual machine with the Network Watcher agent VM extension installed, which should have outbound TCP connectivity to specific IP addresses and ports.
You can use Azure Cloud Shell or Azure PowerShell to run the necessary commands.

ということで、両側の VM に Network Watcher Agent を導入して再度確認してみます。

なかなか思うようにはいきませんね、また block になってしまいました。

以前 Network Watcher 側の機能で Hub&Spoke 構成において、アプライアンスが通信を仲介するパターンの疎通確認を行った際にも同じ問題が発生していたため、裏で同じ基盤が動いているとすると、同様の事象が発生していると思われます。

通常の VNet Peering 越しであれば、ドキュメントに記載の通りうまく動くはずです。

ネットワーク規模の確認

ネットワークの規模が大きくなってくると、設定変更に対するインパクトの大きさを調査するためにネットワークの規模感を把握したくなることがあると思います。そのようなタイミングで Copilot に聞いてみる、というイメージです。

まずはざっくりと聞いてみます。Azure Resource Graph のクエリを生成し、実行してくれます。

IP アドレスの枯渇的な観点などで、消費されている IP アドレスを知りたいこともあると思います。そのようなケースを想定して、追加で聞いてみます。

すると、VNet リソースの選択画面が提供され、その中から 1 つを選択します。

期待に包まれながら待っていると、そこまではできないという回答が得られました。無念。

ネットワークの疎通性のトラブル シューティング

これはわかりやすい活用例です。Azure の運用中に実際に問題が生じている場合、自然言語で問い合わせながら問題の切り分けができると、解決までが非常にスムーズになります。

Q: このVMがインターネットに接続できない原因を教えて

既定の送信アクセスが 2025/09/30 に廃止されることに伴い、インターネット アクセスができない問題がおそらく頻発するのではないかと思います。

既定の SNAT をオフにした(プライベート サブネットを有効化した)サブネットに VM を配置し、その VM がインターネット アクセスできない原因を聞いてみます。

状況設定の確認を行ったのち、次のような回答が得られました。

ここを原因と合わせてうまく回答してくれることを期待したのですが、まだできないようです。とはいえ、以下のように提示しているため、暗に「根本的にインターネットアクセスできない状態」となっていることを示しているとも言えます。

The main issue is that no packets reached the internet from your VM

プライベート サブネットを無効化したうえで、NSG で ServiceTag:Internet を Deny した場合は次のようになりました。

この場合は、NSG が原因となっていることを明確に示しているため、切り分けに役立ったといえます。

The analysis indicates that the VM cannot connect to the internet due to a network security rule blocking the traffic.

おわりに

まだまだ複雑なネットワークアーキテクチャや、複雑なクエリが必要になるものについてはそのまま適用するのが難しい部分も確かにありそうです。とはいえ、サービス仕様の確認やネットワーク リソースのオプション選択などの相談相手になるだけでも、役立つ場面は多そうです。

正直、使えるかどうかは自分で使ってみないとわからないので、皆さんもぜひ試してみてください。そして Copilot の回答にフィードバックをお願いします。

今後は、予測的なトラブルシューティング、パフォーマンスや信頼性の観点でのネットワーク最適化提案、コンプライアンス要件を満たすためのセキュリティに関する能力も追加していく予定ということで、それ自体のケイパビリティを意識しなくても実用的なものになってくることを期待したいですね。

改めて、メリークリスマス。

脚注
  1. https://techcommunity.microsoft.com/blog/azurenetworkingblog/introducing-copilot-in-azure-for-networking-your-ai-powered-azure-networking-ass/4298663 ↩︎

  2. https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/copilot/network-management#scenarios ↩︎

  3. https://learn.microsoft.com/en-us/azure/virtual-network/manage-virtual-network?wt.mc_id=knwlserapi_inproduct_azportal#change-dns-servers ↩︎

  4. https://learn.microsoft.com/en-us/azure/virtual-network/virtual-network-network-interface?wt.mc_id=knwlserapi_inproduct_azportal#change-network-interface-settings ↩︎

GitHubで編集を提案
Microsoft (有志)

Discussion