memo @240207*
Adobe vs Figma
Adobe
はAdobe XD
というFigma
のライバルみたいなプロダクトを作っていたけれどもそれを作らなくなってFigma
を買収するとずっと言われてたけれども独禁法に引っかかって買収できず。ただだからといってAdobe XD
の開発を再開することもなくUIデザインのツールとしてはFigma
が一強。
font
Monaspace
と同じようにTexture Healing
が採用されてる。
リガチャ(Ligature)
はしない方針みたい。
NextUI Pro
Prisma 5.9.0
Prisma
はエッジ環境でのDBとの繋ぎ込みとかができない。Cloudflare Workers
Vercel Edge Functions
で使いたくても使えない。或いはPrisma Accelerate
(Pricing
があって本番環境ならPro
にすべきだしとなるとちょっと高い)を使用しないといけない。なので現状Prisma
をエッジ環境で使いたかったらまずkysely
というクエリビルダがあってkysely
は直接DBに繋げられる。そしてprisma-kysely
というPrisma
でDBのスキーマを定義したらそれをビルドしてkysely
のクエリとかを生成する。Prisma
でスキーマを定義するけども実際にランタイムで走るのはkysely
なので直接DBに繋げられる。或いはORM
でいうとDrizzle ORM
が出てきててそっちを使うとか。ただv5.9.0
よりPrisma
がエッジ環境でも使えるようになったとのことでめっちゃ熱い。
サーバーレスが未来。DBもサーバーレス化してるしファンクションレイヤーもCloudflare Workers
Vercel Edge Functions
のようにサーバーレス化してる。サーバー側もDB側もどっちもサーバーレス化してるけどもPrisma
が使えないせいで繋げるのが厳しかった。ただエッジ環境でのDBサポートがめっちゃできるようになったらほんとにサーバーレスでほとんどよくないか?となる。サーバーを常時立てるというのはコスト的にもメンテ的にもあまりやりたくないしやらない方がいい。
これからのエンジニアはアプリケーションレイヤーのみ開発するようになる。AWSのコンポーネントをいろいろと使って自分たちで組み立てていくのは非効率的だしパフォーマンスも悪いしお金もかかるしメンテも大変になる。代わりにVercel
Vercel Edge Functions
Prisma
PlanetScale
使ったらもうそれで済む。あるいはCloudflare
。AWS
とかはVercel
の裏側に使われてたりするからなくなることはもちろんないけども我々が意識する必要はなくなりそう。ただこういう最新の手法(サーバーレスでアプリケーションを全部構築しようという流れ)が日本ではやるのはもう少し先とのこと。