Closed5

memo @240207*

nakamotonakamoto

Adobe vs Figma

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1566836.html
もともとAdobeAdobe XDというFigmaのライバルみたいなプロダクトを作っていたけれどもそれを作らなくなってFigmaを買収するとずっと言われてたけれども独禁法に引っかかって買収できず。ただだからといってAdobe XDの開発を再開することもなくUIデザインのツールとしてはFigmaが一強。

nakamotonakamoto

Prisma 5.9.0

https://github.com/prisma/prisma/releases/tag/5.9.0
現在Prismaはエッジ環境でのDBとの繋ぎ込みとかができない。Cloudflare Workers Vercel Edge Functionsで使いたくても使えない。或いはPrisma AcceleratePricingがあって本番環境ならProにすべきだしとなるとちょっと高い)を使用しないといけない。なので現状Prismaをエッジ環境で使いたかったらまずkyselyというクエリビルダがあってkyselyは直接DBに繋げられる。そしてprisma-kyselyというPrismaでDBのスキーマを定義したらそれをビルドしてkyselyのクエリとかを生成する。Prismaでスキーマを定義するけども実際にランタイムで走るのはkyselyなので直接DBに繋げられる。或いはORMでいうとDrizzle ORMが出てきててそっちを使うとか。ただv5.9.0よりPrismaがエッジ環境でも使えるようになったとのことでめっちゃ熱い。

nakamotonakamoto

サーバーレスが未来。DBもサーバーレス化してるしファンクションレイヤーもCloudflare Workers Vercel Edge Functionsのようにサーバーレス化してる。サーバー側もDB側もどっちもサーバーレス化してるけどもPrismaが使えないせいで繋げるのが厳しかった。ただエッジ環境でのDBサポートがめっちゃできるようになったらほんとにサーバーレスでほとんどよくないか?となる。サーバーを常時立てるというのはコスト的にもメンテ的にもあまりやりたくないしやらない方がいい。

これからのエンジニアはアプリケーションレイヤーのみ開発するようになる。AWSのコンポーネントをいろいろと使って自分たちで組み立てていくのは非効率的だしパフォーマンスも悪いしお金もかかるしメンテも大変になる。代わりにVercel Vercel Edge Functions Prisma PlanetScale使ったらもうそれで済む。あるいはCloudflareAWSとかはVercelの裏側に使われてたりするからなくなることはもちろんないけども我々が意識する必要はなくなりそう。ただこういう最新の手法(サーバーレスでアプリケーションを全部構築しようという流れ)が日本ではやるのはもう少し先とのこと。

このスクラップは2024/02/07にクローズされました