6/4~6/11で技術的にやったこと
案件の仕事忙しすぎた
設計とバグの改修の同時進行はだめだ、頭おかしくなりそうになった。設計はウォータフォールでバグの改修はアジャイルだからどうしても感覚が違いすぎてややこしくなった。もし案件が被っている場合はアジャイルの案件じゃないとだいぶきついな。
テストコード作ってみるか
ちゃんとテストコード書いてこなかった人生だからこれを機にガッツリテストコード書くようにしよう。なんせ、それがコードの担保になるから。
詳細設計書はエンジニアが書くべきか?
賛否両論あると思うが、設計書を書くのが得意な人間は描くべきだと思うし、どうしても苦手な人間は自動化しちゃった方がいいかもね。ちなみに俺は設計書を描くのが苦手な人間、、、う”う”う
Cloudflare(クラウドフレア)ってなんだ?
メリット
ページ表示の高速化ができる
1
103 Early Hints
webサーバーが完全なレスポンスを返す前に先に読み込み可能なリソースをwebブラウザーに伝える。webブラウザーはwebサーbーあのレスポンスを待つ間にそれらのリソースを読み込み完全なレスポンスに備えることができるらしい。
設定が簡単
ダッシュボードとか使いやすいらしい、日本語にも対応しているとか
セキュリティ対策強化ができる
WAFが標準搭載されている。
無料でも導入できる
無料プランもあるらしい
Cloudflare R2(beta)って画像変kなん
デメリット
Cloudflare Workers KV VS Upstash Redis
同じようなキャッシュロケーションを活用したDNSサービスではあるが以下のような違いがある
Cloudflare Workers KVはサーバーレスプラットフォームで提供されるキーバリューストア。
Upstash Redisはクラウド上で提供される完全管理型のRedisデータベース。
Cloudflare Workers KVの主な特徴:
Cloudflareのエッジネットワーク上にデータを配置し、高速なグローバルアクセスを提供
リアルタイムデータ処理やキャッシュに最適
Cloudflare Workersとのシームレスな統合
グローバルなネットワークセキュリティのメリット
Upstash Redisの主な特徴:
完全管理型のRedisデータベース
メモリ内データ構造をサポートし、高速なパフォーマンスを提供
データの信頼性とスケーラビリティに焦点を当てた設計
クラウド上でのデータベースの運用管理が不要
そもそもCDNってなんだっけ?
Content Delivery Network
ユーザーに対して効率よく動画、画像、文字データなどコンテンツを配信する仕組み。
元データを保持するオリジンサーバーから配信サーバー拠点にあるキャッシュサーバーにデータをキャッシュしキャッシュしたデータをオリジンサーバーに代わりにユーザーに配信する。
キャッシュサーバーは複数のサーバーを束ねたクラスタ構成にすることも可能。RedisだとRedis clusterってやつがRedis3.0から提供されたみたい
DNSのmemo
CNAME→既に定義されているドメイン名の別名を定義すること。
通常のAレコード
hogehoge.jp A WebサーバーIPアドレス
CNAME利用時
hogehoge.jp CNAMEtest.hogehoge.jp
Discussion