🧑‍✈️

Visual Studio 2022 で GitHub Copilot を使う

に公開

はじめに

GitHub Copilot とは AI がコーディングをアシスタントしてくれるツールです。
Visual Studio 2022 で GitHub CopilotGitHub Copilot Chat を使用するための手順をまとめました。

※ GitHub Copilot Chat は、AI にチャット形式で質問ができるツールです。

1. Visual Studio 2022 バージョン 17.10以上にする

Visual Studio 2022 で GitHub Copilot を使用するためには、バージョンを 17.10 以上にするよう Microsoft のドキュメントに書いてあります。

リンク:Visual Studio で GitHub Copilot をインストールする

バージョンが 17.10 未満の方は、Visual Studio 2022 の更新が必要です。

更新は、「Visual Studio installer」から実行できます。
スタートメニューから Visual Studio installer を開き、Visual Studio 2022 の「更新」ボタンを押してください。

2. 拡張機能をダウンロードする

  1. Visual Studio を開き、「拡張機能」メニューから「拡張機能の管理」を選択します。

  1. 拡張機能の管理画面が開くので、検索フォームに「github copilot」と入力します。

  2. GitHub Copilot Completionsという拡張機能がヒットするので、「ダウンロード」ボタンを押下します。

  3. ダウンロード後は、一度Visual Studioを再起動します。

  1. インストーラーが表示されるので「Modify」を押下します。

インストールが完了すると下のような表示になります。

3. GitHubのアカウントと連携する

Visual Studio 右上のアイコンから「アカウント設定」を開くことができます。
ここから GitHub のアカウントと連携することができます。

(個人情報が多かったためキャプチャは省略しました)

4 GitHub Copilot Chat で質問する

GitHub Copilot Chat はチャット形式で質問ができるツールです。

メニューバーの「表示」から「GitHub Copilot チャット」を選択できるようになりました。これをクリックします。

下のように、GitHub Copilot チャット が表示されます。

GitHub Copilot Chat はプログラミングに関する質問に丁寧に答えてくれます。
試しに、カレンダーを表示するWebサイトの作り方を聞いてみました。

ASP.NET Core Web アプリケーションで作ることを提案してくれました。
回答が長かったためキャプチャに収まりませんでしたが、ステップ5まであり、最後はデプロイするよう書かれていました。

しかし、プログラミングに関する質問以外には対応していません。例えば、明日の天気を聞いても教えてくれませんでした。
あくまで、プログラミングアシスタントのようです。

5. GitHub Copilot に、コード上でアドバイスをもらう

コードを書きながら、GitHub Copilot にアドバイスをもらうこともできます。

方法1 コメントを書いて改行する

コード上で「カレンダーを表示する」というコメントを入力し、改行します。
すると、薄いグレーでHTMLの候補が出てきました。このコードで良ければ、タブキーを押して確定します。

※新規作成した ASP.NET Core Web アプリプロジェクトで実行しています。

方法2 インラインチャットで質問する

コード上の質問したい箇所で右クリックをし、メニューから「Copilotに質問する」を選択します。
Alt+/のショートカットキーでもOKです。

インラインチャットが表示されます。
試しに「2024年6月のカレンダーを表示する」と入力してEnterキーを押下しました。

すると、Copilot がカレンダーを表示するためのコードを提案してくれます。
このコードで良ければ「承認」を押下します。

提案されたコードを実行してみると……

不完全ですが、2024年6月のカレンダーが表示されました。
質問を繰り返していけば綺麗なカレンダーが完成しそうです。

6. 注意事項

2つ注意したいことがあります。

① GitHubのアカウントが2つ以上ある場合

例えば、個人用のアカウントと仕事用のアカウントがある場合。
仕事で Githu Copilot を使用したい場合は仕事用のアカウントで契約しないと、アカウントの切り替えが面倒になります。

また、VSCode の話ですが、複数の GitHub アカウントでログインしていると競合してしまい、GitHub Copilot Chat が使えなかったという報告も見かけました。

参考:VSCodeでGitHub Copilot Chatを利用できない

②セキュリティについて

GtiHub Copilot デフォルトの設定では、コードが AI のモデル学習に使用されてしまうため、情報流出の危険があります。

仕事で使う場合などは、コードが学習されないよう設定しましょう。

【設定手順】

  1. ブラウザで GitHub にアクセスし、右上のアイコンから Settingを選択します。
  2. 左にメニューが出てくるので、 Code, planning, and automation > Copilot を開きます。
  3. Allow GitHub to use my code snippets from the code editor for product improvements のチェックを外します。

株式会社ジード テックブログ

Discussion