🏌️

Zaimo.aiの社内AI活用

2024/05/30に公開

こんにちは、Zaimo.aiのテックリード、滝元です!
私たちの会社で使っているAIツールやサービスについて、BizチームとTechチームそれぞれの視点からご紹介したいと思います。

はじめに

わたしたちは「経営を自由で創造的に。」をミッションに、AIを活用した経営管理SaaS「Zaimo.ai」を開発しております。
Zaimo.aiではプロダクトにもAIを活用していますが、社内でも効率化や品質向上のためにさまざまなAIツールを活用しています。

Bizチーム編

ChatGPT & GPTs

Bizチームでは、ドキュメント作成やロゴ作成などあらゆる場面でChatGPTとカスタムGPTsを利用しています。繰り返し行う業務をいかにAIを使って効率化するかを日々議論しています。
プレスリリースを作成するGPTsを公開しているので興味があれば触ってみてください。
Corporate PR Writer

最近は社内特化のBotを作成し、より効率的に利用するためにDifyに移行中です。

Notion

Notion AIを活用して、データのリストアップやドキュメントの翻訳を行っています。
例えば、会議の議事録をまるっとNotion AIに入力し、必要に応じて自動的に要約や翻訳を行っています。

Canva

スライドや画像の管理はCanvaで行っています。
Canvaを利用すれば資料のデザインも一貫したブランドイメージを保つことができます。
海外アクセラレーター向けの英語資料作成時にもCanva AIを活用しています。

Dify

社内特化型のAI ChatBotを構築するために利用しています。APIキーさえ用意すれば言語モデルもすぐに切り替えられます。今後はカスタマーサクセスやマーケティングにも活用していく予定です。

Techチーム編

GitHub Copilot

説明する必要もないですねw 最近はTabおじさんになっている気がします💦

Cursor

VS Codeを拡張したAI IDEです。コードの補完だけでなく、エラーについてもその場でAIに確認することができます。 OpenAIにコピペして、IDEに戻ってというスイッチングコストが発生しないのが嬉しいです。

Dify

TechチームでもDifyを活用しています。Zaimo.aiではロジックコンポーネント(LC)というビジネスモデル・マネタイズモデルのテンプレートを提供しています。必要なLCテンプレートがない場合、ユーザーからリクエストを受け付けるようにしています。
そのリクエストからLCテンプレートを生成するBotをDify上に構築しました。
今はエンジニアしか理解できないOutputになっていますが今後は誰でも作成できるような仕組み作りをしていきたいです。

create.xyz

create.xyzはプロンプトを入力するだけで自動的にウェブサイトを作成するAIサービスです。最強です。
Next.jsでコードを生成してくれるので、そのまま活用することができます。
またChakra UIを指定すればChakraのコンポーネントを画面内に配置してくれるので、簡単なマークアップはほとんどcreate.xyzで済んでしまいます。
プログラミング言語やフレームワークを選ぶ際に今後はAIツールとの親和性も考えていく必要があると感じております。

おわりに

いかがでしたでしょうか!
Zaimo.aiでは、プロダクトにAIを活用しているだけでなく、社内の業務効率化や品質向上のためにもAIツールをフル活用しています。BizチームもTechチームも、それぞれの分野でAIを取り入れ、日々の業務を効率化しています。これからも新しい技術を積極的に取り入れ、さらに素晴らしいサービスを提供していきます!

この記事のドラフトもChatGPTにお願いしました🙏

一緒にZaimo.aiを作っていただけるメンバーを募集しています!

AIに囲まれた環境でプロダクト開発を一緒にしていただけるメンバーを募集しています!
グローバル使われるAI経営管理SaaSの実現を目指して開発をリードしていただけるシニアエンジニアを募集中です! 詳細はこちら
副業からでもOKです!

参考

Difyサーバーの構築はこちらの記事が非常に参考になりました。
絶対に失敗しないDifyデプロイの手順、AWS Lightsail編

Zaimo.ai

Discussion