Open2

買った本

ゆゆじゃんゆゆじゃん

2023年

良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門
―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方

  • 話題だったのと設計論が気になったので購入
  • 読了
  • フレームワークやコーディング規約などでクラス設計レベルの話までガチガチに決められている場合、そこまで役に立てない
  • 独自表現がちょいちょいあるので他人との会話に流用しないべき
  • ある程度規模が大きく裁量がめちゃくちゃ与えられてて大規模リファクタリングができるならめっちゃ参考になるかも
ゆゆじゃんゆゆじゃん

2024

達人に学ぶSQL徹底指南書 第2版 初級者で終わりたくないあなたへ

  • SELECTとかは基本の書き方理解したし、もっと性能面とか考慮したクエリを書くための手がかりがほしいと思い購入
  • 進捗7割(そこまでの部分の内容で抱えていた課題にめちゃくちゃ効いた)
  • クエリを組むとき、なるべくCASE文を活用して簡単にできないか考えるようになった
  • 著者のホームページや他媒体での連載記事を読んで見ると本のレベルが分かると思うのでそっちを読んでから買っても良い
  • SQLを使っているなら読まずに買っても損はしない

[改訂3版]内部構造から学ぶPostgreSQL
―設計・運用計画の鉄則

  • ローカルサーバー(Ubuntu)にPostgresql16を入れたのでこういう本を読みたくなった
  • 進捗5%