Open9

kotlin/spring bootに入門するときのメモ

yuuriyuuri

事前準備

IntelliJ IDEをインストールする

PCの要求スペック等は下記に゙記載があります
https://pleiades.io/help/idea/installation-guide.html

Kotlinの愛好家を目指しているので、IntelliJ IDEA Community版をダウンロードします
https://www.jetbrains.com/ja-jp/idea/download/?section=windows

下記からspring boot プロジェクトを作成する
https://start.spring.io/

毎回忘れるが、Group/Artifact/Name/Pacakge nameのところ
Pacage name = <Group>.<Artifact>
Name = Artifact
ということっぽい・・・?

https://qiita.com/b-yuko/items/050459415dd594b704e6

yuuriyuuri
  • Project: Gradle
  • Language: Kotlin
  • SprintBoot 3.3.2
  • Java 17
    で作成

「GENERATE」ボタンを押下すると、初期状態のプロジェクトのファイルがZIPで固められた状態でだううロードされます

yuuriyuuri

customize > Language and Region の項目で、「Japanese 日本語」を選択してUIを日本語にする

yuuriyuuri

Dependencyに下記を含める

  • Spring Boot DevTools
  • Spring Web

ほかは都度足していけば良い

yuuriyuuri

Pacage name = <Group>.<Artifact>
Name = Artifact

Project: Gradle - Kotlin
Language: Kotlin
Spring Boot: 3.3.2
Group: dev.yuuri (好きな名前)
Artifact: kotlinspringboottest (好きな名前)
Packaging: Jar
Java: 17

Dependencies:

  • SpringBoot DevTools
  • SpringWeb