🦄

【統計】尤度とは何を表すのか

2025/02/18に公開

今回は尤度について簡単に解説します。
まずこちらの記事がわかりやすいので読むことをお勧めします。

尤度とは

尤度は、観測データが固定されている状態で、パラメータ(例えば、平均や分散)を変化させたときに、どのパラメータの組み合わせがそのデータを最も「らしい」ものにするかを評価するものです。

具体的には、以下の式(正規分布で考える場合)において、実際に観測されたデータxを固定し、平均\muと分散\sigmaを動かした時のf()の値です。
(右辺と左辺を入れ替えるイメージ。一般的にはfではなくLが利用されます)

xの値は複数でもよく(むしろ複数が基本)、その場合は各xに対してfが計算され、それらの値が乗算されます。

f(x \mid \mu, \sigma^2) = \frac{1}{\sqrt{2\pi \sigma^2}} \exp\left(-\frac{(x-\mu)^2}{2\sigma^2}\right)

つまり、通常の確率分布が平均と分散から値を得るのに対して、尤度は「観測されたデータに対して、平均と分散がどの程度当てはまっているか」を示す指標になります。

これにより、実際のデータを最もよく表す平均や分散のパラメータを得ることができます。

Discussion