🏖
Denoで簡単ローカルPlayground
Deno で色々試すとき
簡単なスクリプトは REPL で試す方も多いかと思います。(自分は算数レベルの計算に電卓としてよく使ってます。)
ただライブラリも含めた試行錯誤は現状 REPL ではできません。ライブラリも使えて実行結果がすぐわかるような簡単な Playground があると便利ですね。
そもそも Deno は npm_module が必要ないため、Node.js よりも気楽にローカルでライブラリを試しやすい環境ではあります。deno run hoge.tsをするだけで、ライブラリの import も含めて行ってくれます。
ただ結果を見るために、変更のたびdeno runを実行するのはめんどくさい...
そんなときに--watchオプション
そんなときに便利なのが--watchオプション。スクリプトで試した結果をconsole.log で結果を見たい場合、普通変更のたびにdeno run hoge.tsをする必要がありますが、deno runコマンドには組み込みで--watchオプションがあるため保存のたびに実行してくれるようになります。
deno run --watch hoge.ts
アプリ開発用に使うイメージだったんですが、ただの試し書きでもとても便利です。
ついでにconsol.clear()をスクリプトの先頭に記載しておくと、新しい結果だけターミナルに表示されるようになるので便利です。

おわりに
ちょっとした Tips の紹介でした。
慣れたエディタを Playground 的に使えるので便利なのではないでしょうか?
Discussion