Zenn
😄

AWS Community Builderに選出されました🎉

2025/03/15に公開

AWS Community Builderとは?

以下の記事からそのまま引用しますね。

AWS コミュニティビルダーズプログラムは、知識の共有や技術コミュニティとの連携に熱心な AWS 技術愛好家や新興のソートリーダーに、技術リソース、教育、ネットワーキングの機会を提供するプログラムです。

https://aws.amazon.com/jp/developer/community/community-builders/

AWS Community Builderになるまで

去年の3/6に会社のSlackでAWS営業担当者に対して話題に出したことがありました。


質問先が適切じゃなくてすみません・・・🙇

もともと存在は知っていたのですが、自分が対象になるとも思っていなくてぼんやり認識していたぐらいのところに、2年ぐらいアウトプットを続けていたので、ダメ元で挑戦したのがきっかけです。

AWSに関するアウトプットと言っても、JAWSに登壇したことがあるわけではなく、DevOpsDays Tokyo 2024やCloud Security Day 2024に登壇した経験をアピールした感じです。

https://www.devopsdaystokyo.org/2024

https://www.wafcharm.com/jp/seminar/2024/cloudsecurityday2024/

そのアウトプットを評価していただいたのは本当に嬉しい。
久しぶりに英語の文章を書いたので、生成AIにも助けられつつ応募した感じです。
なので、選出メールを見たときには何度も見返したぐらいなので、本気で驚きました…!!


このアイコンを使える日が来るとは!!

これからどうするか?

発信することは好きなので、これからも継続していきたいと思います。
AWS Community Builderもですが、Dev Enabling室 室長の名に恥じぬように開発の進化を支えられるような技術広報活動をしていこうと思います。

これで「時間がなくて〜」という言い訳はできなくなりました💦

そして、今月はイベント登壇があと3回も控えている(うち1回はAWSのことを話す)ので、しっかり名前に恥じないように頑張ります!💪

登壇予定のものを以下に貼っておきますので、良かったらぜひご参加ください!

3/17(月)ここだけの話!弥生とココナラに学ぶ 企業成長に合わせた情シス体制の作り方
https://www.josys.com/jp/seminar/20250317

3/24(月)EM Oasis特別編 〜EMConf expansion〜
https://emoasis.connpass.com/event/345359/

3/26(水)3社に聞く、DDoSから学ぶ攻撃事例とその対応
https://rosca.connpass.com/event/345972/

Discussion

ログインするとコメントできます