🔔
【Discord】サーバー通知設定について
設定画面表示の3ステップ(PC版)
- 画面左上にあるサーバー名をクリック
- ポップアップ画面から通知設定を選択
- 設定画面が表示されたら、自由に設定をカスタマイズ!
おすすめ設定
大人数サーバーでは、通知が多すぎて重要なメッセージを見逃してしまうことがあります。
ここでは、本当に必要な通知だけを受け取るためのポイントを紹介します。
番号 | 設定名 | 設定 | 説明 |
---|---|---|---|
1 | テスト通知をオフ | オフ | 自分宛以外のメッセージが通知されなくなる |
2 | このサーバーでの通知設定 | @mentionsのみ | 自分宛のメッセージのみ通知される |
3 | @everyoneと@hereの通知を行わない | オフ | 自分宛のメッセージが通知されなくなる |
4 | すべてのロール@mentionを非表示にする | オフ | 自身が属しているロールの自分宛のメッセージが通知されなくなる |
5 | ハイライト通知を受け取らない | オフ | Discordが重要と判断したハイライトメッセージの通知を停止する |
6 | 新しいイベントをミュート | オフ | サーバーで新しくイベントが作成されたときの通知を停止する |
7 | 携帯電話にプッシュ通知を行う | オン | 携帯電話にポップアップ通知が届くようになる |
8 | 通知の上書き | 変更なし | サーバー全体に適用されている通知設定を特定のチャンネルに対してだけ変更するための機能 |
Discussion