🐻

フロントエンドカンファレンス北海道 2024 公開資料・Xアカウントリンクまとめ

2024/08/25に公開
1

2024/08/24(土)で開催されたフロントエンドカンファレンス北海道 2024に関する、現時点での公開資料と X アカウントリンクをまとめました。
よろしければご活用ください。

はじめに

https://www.frontend-conf.jp

登壇者名は敬称略させていただいています。
スライドについては、ご本人がツイートで展開されていたり、スライドサービスにアップロードされているものを記載。
X アカウントについては、fortee や資料に記載されていたり、資料公開の投稿で分かった方のみ記載。

リンクの間違い等ありましたらコメントいただけると助かります🙏

タイムテーブル

本イベントでは2つの会場でそれぞれ講演がありました。
便宜上、以下のように A, B と表します。

  • カケハシ(8F):A
  • LINE ヤフー WOW ルーム(6F):B

11:00 - A - Webの潮流から考える、フロントエンドの溢れんばかりの魅力とフロントエンドエンジニアの役目

  • 登壇者:n13u @n13u

https://www.docswell.com/s/_n13u_/57RV6J-2024-08-24-025033

11:00 - B - ダークテーマとアクセシビリティの融合したカラートークンの設計

11:25 - A - CodeGrid記事かいつまみ紹介

  • 登壇者:中野 祐人[PixelGrid ] @uchoco898

https://2024-fac-hokkaido-yuto343.pages.dev/1

11:40 - A - 存在感が薄い?!意外とがんばってるさくらインターネット フロントエンドチーム

11:40 - B - コードレビュアー「見習い」になったぞ!!

  • 登壇者:中村 優太[カオナビ] @tanasokoo

11:45 - A - HTMLのセマンティクスを柔軟に定義できる「フレキシブルテキスト」

  • 登壇者:西田剛[NILTO] @tks24da

11:45 - B - LayerXにおける多言語対応:開発速度を落とさない翻訳情報管理

  • 登壇者:yata[LayerX] @0e2b3c

11:50 - A - React Aria のコントリビューターが思う React Aria の良いところ・これからなところを5分でお話します!

11:50 - B - 小規模サイトでも使えるVite ~HTMLコーディングをよりスマートに~

  • 登壇者:長谷川広武[HAMWORKS] @h2ham

11:55 - B - AI時代のこれから、もっと重要になるフロントエンドのお話

  • 登壇者:米井 優顕[メシウス]

13:20 - A - ブラウザ互換の重要性 - あらゆるユーザーに価値を届けるために必要なこと

https://yamanoku.net/frontendo-2024/ja/

13:20 - B - CSSレイアウト再入門:完全に理解してCSSを記述するために

  • 登壇者:berlysia[ドワンゴ] @berlysia

13:55 - A - 「知ってた?チームラボにもフロントエンドがちゃんとあるんです!」

13:55 - B - Webサイトをキュッと引き締めるモーションデザイン

  • 登壇者:道家陽介[STUDIO] @doke

https://www.figma.com/proto/vcXBfew0hyKCFvmzaYGkIa/Slides?page-id=137%3A2&node-id=137-252&viewport=1437%2C517%2C0.48&t=HP4BLFHK4ty0fBFl-1&scaling=contain&content-scaling=fixed

14:25 - A - エッジはフロントエンドなのか?バックエンドなのか?について考えてみる

14:25 - B - デザインシステムとコンポーネント指向によるフロントエンド開発プロセスの革新

  • 登壇者:成瀬 允宣[GMO] @nrslib

15:00 - A - 10年ものの jQuery フロントエンドを良くしていくための道筋

  • 登壇者:菅原 政行[Faber Company] @plageoj

https://www.docswell.com/s/plageoj/KR2XJ3-10-yo-jquery#p3

15:00 - B - Web技術を駆使してユーザーの画面を「録画」する

15:35 - A - ESLint Plugin により事業, 技術ドメインに沿った制約と誓約を敷衍させるアプローチのすゝめ

  • 登壇者:Shinyaigeek/Shinobu Hayashi[日経] @Shinyaigeek

15:35 - B - ウェブエンジニアでもWasmを使いたい!

  • 登壇者:asuka[モニクル] @a_skua

16:10 - A - 現代風歴史マップ「れきちず」 フロントエンドのウラとオモテ

16:10 - B - Component-Driven Design & Development

16:45 - A - 非同期処理を活用しながらRust製wasmとJSを連携する方法(wasm-bindgenを使いたくない人向け)

  • 登壇者:uhyo[カオナビ] @uhyo_

16:45 - B - The Future of Frontend i18n : Intl.MessageFormat

  • 登壇者:Sajikix[Cybozu] @sajikix

17:20 - A - ブラウザはどのようにしてテキストを描画しているのか?――Chromiumにみるテキスト描画の深淵

https://docs.google.com/presentation/d/1-OyytTBfOI9vs22Xbqx3PkvUcnFQEJEOWKiJzh1h_RY/edit#slide=id.p1

17:20 - B - New Order in Cascade Sorting Order

  • 登壇者:Hajime Mugishima[Cybozu] @mugi_uno

17:50 - A - Next.js+yjs+BlockNoteでNotionライクな最高の共同編集エディタを作ろう

17:50 - B - ECMAScript仕様を読むのに必要な知識 - ダイジェスト版

  • 登壇者:syumai[ベースマキナ] @__syumai

17:55 - A - 現代のVueとTypeScript - 型安全の活用術

17:55 - B - スクリーンリーダーを使ったアクセシビリティ検証のすすめ

18:00 - A - フロントエンドカンファレンス北海道2024のLPをつくってみた

18:00 - B - ベーシックBasic認証

18:05 - A - モダンCSSの進化が切り拓く、プレゼンテーションの新しい世界

https://satoshi7190.github.io/css-slide/#001

18:05 - B - Playwrightから始めるVisual Regression Testingのススメ

18:10 - A - JavaScript 以外の言語によるフロントエンドWeb開発が既に実用段階である話

18:10 - B - Linterからはじめるa11y

  • 登壇者:nacal[GMOペパボ] @_nacal

18:15 - A - p5.jsはいいぞ 〜Webサイトとしてデプロイ可能なクリエイティブコーディングのススメ〜

  • 登壇者:湯村 翼[北海道情報大学] @yumu19

https://ltool.gachal.net/material/yumu19/49f548eb-5733-4cb9-851a-5644a706835f/

18:15 - B - フロントエンドでもビルドしない、という選択肢

18:20 - A - 2024年にガラケー・ガラホをサポートするWebフロントエンド

18:20 - B - 腐敗防止層によるスムーズなライブラリ移行

  • 登壇者:よしこ[ナレッジワーク] @yoshiko_pg

19:30 - B - 医療体験のアップデートをするためのプロダクトを開発している「カケハシ」のフロントエンド領域でのチャレンジ

  • 登壇者:西 大樹[カケハシ] @nkgrnkgr

19:35 - B - ゆめみでアクセシビリティを広めるためにやっていること

https://docs.google.com/presentation/d/16hOx3E6hERQtV-zG_odrwPlseV-PIWd9FITFseGe_u8/view?pli=1

19:40 - B - TypeScriptで負荷テストを書こう 〜k6のシングルバイナリの秘密


当日は「フロントエンドエンジニア、みんな北海道に行ってる」と言われていたりしましたが、自分は普通に家にいました😇
とはいえ、会社でも注目を集めていたイベントだった(現に登壇したメンバーもいた)こともあり、後追いキャッチアップしていこうと思います~。

株式会社ゆめみ

Discussion

よしよし

スライド追加

  • 17:20 - A - ブラウザはどのようにしてテキストを描画しているのか?――Chromiumにみるテキスト描画の深淵
  • 18:00 - A - フロントエンドカンファレンス北海道2024のLPをつくってみた