🖥

Mediumやnoteみたいなブログの投稿フォームでは「タイトル」と「本文」の区切りがないのがモダンやで

2023/09/01に公開

Medium の例

image.png

タイトルと本文の間に明確な区切りがないのが分かるだろうか。

PCから操作すると上下キーでシームレスにフォームを移動して、タイトルと本文の両方を編集することが出来る。
というより厳密にはタイトルと本文の区切りがない。

  • 1個フォームだけがある。
  • 本文の1行目が自動的にタイトルになる。

ちなみに「note」という日本のブログサービスもこの仕様に追随している。

何が良いの?

「入力欄の間の移動コスト」がゼロだ。なぜなら入力欄が1個しかないからだ。

ブログの書き方は

  • タイトルを付けてから本文を書く
  • 本文を書いてからタイトルを決める
  • 仮タイトルをつけてから本文を書き、また正式なタイトルをつける

というパターンがあるが、このフォームのスタイルだと、頻繁に起こる「タイトルと本文の行き来」のコストを極限に低く出来る。

タイトルを考えなくても良い

1行目が自動的にタイトルになるので、結果としてユーザーが意識的にタイトルを決めなくても、自動的にタイトルが決まる。

ブログを書く時の最大の敵は「書く始める時の面倒さ」である。
「タイトルを考える」という労力は意外に大きい。

なので「タイトルをつけずともタイトルがつく」という、これは一挙両得の素晴らしい仕様だと思う。

考えることが2個から1個に減るので、パーセンテージにすると50%の削減だ。

「ユーザーが決めなければいけないこと」は少なければ少ないほど良い

ブログサービスのような、サービスの命である「記事を書くこと」という「メイン行動」のコストを下げ、ユーザーエクスペリエンスを上げるのは必須の課題である。

何故、他の旧来のブロブサービスは「タイトル欄」を残し続けるのか

端的に言えば、何も考えていないからだと思う。

UXに無頓着なのだ。

だからこういうことになる。

image.png

つぶやき

いつか書きたかった記事がようやく書けた。

チャットメンバー募集

何か質問、悩み事、相談などあればLINEオープンチャットもご利用ください。

https://line.me/ti/g2/eEPltQ6Tzh3pYAZV8JXKZqc7PJ6L0rpm573dcQ

Twitter

https://twitter.com/YumaInaura

公開日時

2022-07-16

Discussion