2019-01-21 大阪IT勉強会のLTで、機械学習使える Tensorflow.js や、新しい美術メディア「ARTLOGE」の話を聞い
REf
<blockquote class="twitter-tweet" data-lang="en"><p lang="ja" dir="ltr">【大阪・梅田】WEBエンジニア式 最高の交流イベント
来週1/21(月)は、交流イベントです!🍻🍕
大阪からITを盛り上げていきましょう!
プログラミング初心者でも経験者でも!
今まで参加したことがない方!
ITを盛り上げていきたい方!
皆さんぜひご参加ください!🍺🤓✌️<a href="https://t.co/Hnnje56pso">https://t.co/Hnnje56pso</a></p>— 大阪IT勉強会 (@osaka_it) <a href="https://twitter.com/osaka_it/status/1086531910715600896?ref_src=twsrc^tfw">January 19, 2019</a></blockquote>
【大阪・梅田】WEBエンジニア式 最高の交流イベント - connpass
LT そうすけさん
<blockquote class="twitter-tweet" data-lang="en"><p lang="ja" dir="ltr">大阪IT勉強の発表を聞いてきた。JavaScriptで、クライアントサイドだけで、機械学習完了済みのデータを使って、デバイスのカメラと関連付けて遊べるらしい。学習自体はクライアントで行おうとするとめちゃくちゃ遅いけど、GPUをJavaScriptが使えるらしく、マシンパワーさえあれば学習自体も可能らしい <a href="https://t.co/gNkn8yvhbx">https://t.co/gNkn8yvhbx</a></p>— いなうらゆうま🤖LifeHAck 今日は筆談エンジニア (@YumaInaura) <a href="https://twitter.com/YumaInaura/status/1087334808374505472?ref_src=twsrc^tfw">January 21, 2019</a></blockquote>
LT ARTLOGE
アートメディア ARTLOGUE(アートローグ)は、展覧会情報やコラム、ニュースなどアートをより楽しくなるアート情報を発信しています
- 野球観戦する人より実は美術館にのべ人数の人のほうが多いらしい、氷山の一角、ブルーオーシャンに飛び込む!
- 美術館に行く人たちのソーシャルや、VRやARや、食べログ的なやつや、総合的なサービスを作りたい
- 僕らは誰もが皆、「美術館に行く人はあまりいないだろう」と思いながら、年に1回や2回は友達に連れられるなどして、美術館を訪れている、ここにすごくギャップがありますよね、と一瞬、LT登壇者の鈴木さんと話した
鈴木 大輔 (株式会社アートローグ 代表取締役CEO/アートイノベーター) プロフィール - Wantedly
自分のLT
- 5分間
- 資料なし、MacBookのtype-cのケーブルがなくてMacBookを借りる、不まじめな参加者
- 京都人狼会でトークをはしゃぎすぎて、声がガラガラだけど頑張った
- 今まで15分ぐらいのLTしかやったことがなかったので、一瞬で終わってしまった
- LTの「電撃」っていう意味を改めて思い出した
- LTのあとの雑談で、iPhone音声入力の素晴らしさ、Twitterやブログでの発信などについてたくさん話した
食事
- めちゃくちゃ出てきた
- ビールと氷結が勢揃いだった
- 参加費LT枠は1000円
- どうせサラダ余るだろ! どんな飲み会に行ってもサラダがcompleteされたの見たことないし! と思って低カロリーのサラダを半分無意識にひとりで食べようとしていたら、ちゃんと取り分けるように指示があった、社会人失格
- ウェハースやチキン南蛮が美味しすぎて食べすぎてしまった、2000kcalぐらいは摂取した
- Twitterのフォロワーの人がアルフォート好きだなと言っていたのを思い出していた
チャットメンバー募集
何か質問、悩み事、相談などあればLINEオープンチャットもご利用ください。
公開日時
2019-01-22
Discussion