🖥

Twitterのリプライと引用リツイートの違いってなんだろう?ユーザーインターフェイスが人間の行動を変えるのが不思議で仕方ない。

2023/08/26に公開

Twitterのリプライと引用リツイートの違いってなんだろう?ユーザーインターフェイスが人間の行動を変えるのが不思議で仕方ない。

これを言語化してみたら2019年すげー爽やかな気分だぜ。ちょっとだけ謎が解けた気がするぞ。

image

そうそうTwitterのリプライと引用リツイートの違いの話です。

初心者には全然違わないじゃんて思えるけれど、人間全員が同じルールで動くことで、社会力学が変わるんだな。

最初僕はTwitterの引用リツイートとリプライの違いが全然わからなかった。

もちろんシステムの違いがわかるけど、それはどうやって使い分けたらいいかがまるで見当がつかなかった。

どういう時にリプライをすべきなのか、どういう時に引用リツイートをすべきなのかと言う事がわからず、言語化できず、なぜその小さな違いがTwitter全体では大きな違いとなり、うねりを生み出しているのかがわからなかった。

ファミコンとスーパーファミコンの違いがわからないお母さんみたいな感じ

これは、実際に自分がTwitterを使ってみなければわからない感覚なんだな。

昔のお母さんと言うものは、ファミコンとスーパーファミコンどころか、ファミコンとプレイステーションの違いもわからず、全部ファミコンと呼んでしまうみたいな感じで。

ファミコンに興味のないお母さんにとっては、すべてのゲーム機はファミコンなのだ。たとえプレイステーション4であろうとNintendo Switchであろうと、いまだにファミコンと呼び続けている世界のどこかのお母さんは存在することであろう。

それと同じように僕もTwitterで他の人と関わることを全くしていなかったときには、リプライと引用リツイートが一体どんな本質的な違いを持っているのかについて、実感として全くわかっていなかったのだと思う。

なかなか言語化できない、システムが社会性のうねりを生み出すことについて

それにしても、リプライと引用リツイートはとても似ているように見えるけれど、全く性質が違って、本質的な差を生み出していることがどうしても不思議でたまらなかった。

だってTwitterのアプリのフラットなユーザインターフェースで見たら、本当に大した違いなんかあるわけないと思えるではないか。

だけど僕は最近ついに思い至った。オレオレのユリーカ。

多くの人間が同じルールで動くと言う事

Twitterはただのサービスでありアプリケーションにすぎないけれど、ほんの些細なシステム上の違いであっても、そのわずかな角度が、積算では大きな違いとなる。

なぜかというと、リプライや引用リツイートと言うシステムの上で、膨大なユーザがルール作りを無意識的に行って、多くの人間が同じルールで動くようになるからだ。この社会力学的作用は、参加するユーザが多ければ多いほど兄弟で確固たるものになる。

つまりTwitterで言うと、リプライがダイレクトに相手に投げかける行為。引用リツイートはちょっと遠くから眺めるもの。

こういう暗黙的なルールの上に多くのユーザが共通認識を持っているがゆえに、アプリケーションのインターフェイスの枠を超えて、リプライはダイレクトなもの、引用リツイートは距離感のあるものとして社会的に機能するのである。

サービスを利用しているのはやはり人間とその人間の集合なんだな

つまりユーザインターフェイスが直接的にユーザ行動や反応の違いを生むのではなくて、房インターフェイスによって生み出された人間の理解や暗黙的なルールが、一段クッションを置いて、社会的な働きを生み出しているのだと考えられる。

このことがわかって、ユーザインターフェースの謎がまた1つ解けたように僕は思った。

ユーザインターフェースというとても無機質なものがなぜ有機的な人間の行動を変えてしまうのか。本当にこれは不思議で少しでも言語化したいと常々思っていたことだ。

これで少しだけすっきりしたぞ。爽快な気分だ。ハハハ!


https://twitter.com/yumainaura

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues

チャットメンバー募集

何か質問、悩み事、相談などあればLINEオープンチャットもご利用ください。

https://line.me/ti/g2/eEPltQ6Tzh3pYAZV8JXKZqc7PJ6L0rpm573dcQ

Twitter

https://twitter.com/YumaInaura

公開日時

2019-01-14

Discussion