🖥

エンジニアには、自分が理解できないことを、言語化したいと言う欲求がある。尾崎豊みたいな代弁者はいませんか?

2023/08/26に公開

エンジニアには、自分が理解できないことを、言語化したいと言う欲求がある。尾崎豊みたいな代弁者はいませんか?

最近Twitterでよく聞く話

全部理解できないけど、理解したい!もやもやする!でも全部は理解できない!

弱点

僕も本能で動けばいいのに、頭で考えてしまって、言葉で説明しないとどうにも動けなかったり。

だけど最近は説明できない事は説明できないまま動いて、動きながら、言葉での説明を脳が探し求めていたりする感じがあるな。

例えば半年とか1年位

ずっとモヤモヤしていて、言語化できずに、ことあるごとに、説明や表現ができないもどかしさに出くわすこともある。

だけど、それが説明できた時と言うのは、本当にすっきりした気持ちになる。

だけど、説明できなければモヤモヤすると言う現象自体も謎だし。

言語化したらスッキリすると言う謎現象についても、うまく言語化して説明できないし。

やっぱりなんだかんだともどかしい。

本当に科学者が数百億の言葉を尽くしてさえ

人間の脳や、自然界の現象や、雨中の仕組みなどとても説明しきれないのだから。

1個の人間が説明できないことがあっても、それは究極に当たり前のことだと言うほかないのかもしれない。

ところで

そういえばエッセイストにも、とにかく言語化を大事にする人がいる。

昔よく読んでいた中村うさぎ、Twitterではあちゅう、あと臨死江古田ちゃんの作者の人もそんな感じを受ける。気のせいだろうか。

エンジニアは物事の言語化のために、エッセイも読むと良いかもしれない。

「しらんけど」

エンジニア is me

とにかく僕にとっても、言語化できる、自分で理解納得ができる、それはすごく大事なことみたいだ。

人間と言うものに与えられた言葉という偉大なるギフトを、最大限に生かしつつ、この複雑な世界に立ち向かい、そして戯れ遊びたいものである。

P.S 尾崎豊の伝説は

かつて尾崎豊は、ティーネージャーの言葉にできないもどかしさについて歌い、叫びそして伝説になった。

この見えない困った感じを、みんなどうにかしたいと薄々感じているんだろう。

もどかしさ代弁サポーター的な職業があって良さそうだ。

いや、それこそ僕らが知るアーティストの本質じゃないか

https://t.co/yRsVRrWHph

言語化したいマン参上!

あ、すいません…iPadProで遊びたくてつい‥。

image


https://twitter.com/yumainaura

https://github.com/YumaInaura/YumaInaura/issues

https://twitter.com/YumaInaura/status/1084249120313729025

チャットメンバー募集

何か質問、悩み事、相談などあればLINEオープンチャットもご利用ください。

https://line.me/ti/g2/eEPltQ6Tzh3pYAZV8JXKZqc7PJ6L0rpm573dcQ

Twitter

https://twitter.com/YumaInaura

公開日時

2019-01-13

Discussion