🖥
たとえばSlackやLINEで1行ずつEnterするユーザーは何故?BackSpaceが嫌われる理由。 #UI #UX #ユーザー行動 #デ
たとえば君がいるだけで
は、編集コストは低くならない。
Mac Alfred て Snippet 機能の編集をしたい、登録済みのやつ
どこ‥
どこ‥
どこ‥
どこ‥!!!!!!!!!!!!
と思いながら、ひとつの編集をするたびに激しく苦労する。
編集コストは新規ポストコストよりはるかに高い
- サービスやアプリケーションにもよるが、どんなサービスでもこの問題を抱えている
- このAlfredぐらいになると、ようやくUI感度の低いユーザーでも気づくかも知れないが、ふつうは無意識
- SlackやLINEで爆速でテキストを打つにしても、いちど入力済みのテキストには3倍5倍のコストがかかる
- すべての入力という入力がこの問題を抱えており、backspaceするよりもEnterする方がはるかに簡単である
LINEやSlackなどで「1行ずつバラバラに書くユーザー」が誕生する
- これはユーザーのアウトプットのスピード感が高すぎて、もしくは面倒くさがりで、Backspace的「後戻り編集」をしたくないため
- この場合「内容の訂正」は編集機能ではなくて、ポストにポストを重ねることでおこなわれる、それがそのユーザーの書き味、持ち味ともなる
- 「Aです!」「ごめんBです!」「やっぱCですSorry」みたいな。爆速ユーザーほどこの傾向が高い。
あああようやくAlfredのSnippet編集を終えられた。編集コストが高すぎて半日は放置せざるをえなかった。
チャットメンバー募集
何か質問、悩み事、相談などあればLINEオープンチャットもご利用ください。
公開日時
2018-12-31
Discussion