ぼくらはみんなじぶんだいすき!ソーシャルサービスの成功法 @yumainaura #UI #UX #Qiita #tiktok
それはむかしむかしのことじゃっった。
Qiitaマイページのアクセス解析はこうしたい‥!
的な話からはじまりまった。時は例録23年。
700記事達成!
おめでとう自分!
で、いつも見てるのってどこ?
たぶんContributionだよね!
上の円グラフってほとんど見ていない。
#人はだれでも自分が大好き
すなわちユーザーの最大の関心事って、自分ユーザーである。
#自分に優しいサービスが優しいサービスだ。
つまりユーザーの一番の関心事を、一番リッチに、一番大きく表示してあげて良い。
#グラフィカル
カテゴリ分類、比率もなにかの役には立つだろうけど「いいねがついた数」ほどに興味関心を集めるとは思えない。
ビジュアル的には賑やかで良いけれど。
Qiitaの他の人も「あれがせめてカテゴリ毎のリンクになっていればな‥」。「いまは使えるものではないし‥」と聞いたことがある気がする。
#じゃあどうすべき?
一番の関心事である「いいねが付いた数」をグラフ化するなど。
せめてリッチな表示にするとか。フォントを大きく「でん!」と表示してあげても良い。
#他のユーザーも関心事である
「この人はどれだけすごいひとなんだろー?」」ということを見ている。
自分のユーザー行動を思い出せばそうだ。
まず記事の内容より「誰が書いてるか」というコンテキストを、人間は自動的に判断するように出来ている。社会的な動物だから。
これは出版の世界にも言えること。すなわちWeb出版会社Qiitaでも言える。
#イメージ
#ソーシャルサービスは
「自分大好き」を応援して、ユーザーを気持ちよくするサービスであれば、中毒性が増してやめられなくなるかもね?
コミュニティづくりって、まずは「自分対自分」でおこなわれるもの。社会は1人だけでも実は成り立った!的な発想で設計してみても良いかも?
#自分大好きを押し上げるサービスナンバーワンと言えば
tiktokでしょ。
拡散用画像の@yumainaura的な自動ウォーターマーク。
あとは「いいね」「コメント」「フォロー」を大枠で色分けして設置していたり。
見づらくてごめん。
あと「me」っていうタブさえあるからね!
#世界中のアプリやサービスはtiktokから大事なことは全部学びなさい的なあれだ
女学生!が好きなものから学ぶべし。
ディズニーランドしかり。tiktokしかり。Instagramはちょっと大人っぽいけど。
チャットメンバー募集
何か質問、悩み事、相談などあればLINEオープンチャットもご利用ください。
公開日時
2018-12-28
Discussion