👻

corsエラー

に公開

corsエラー

ブラウザはSORS(Same-Origin Resource shareing)という仕組みを実装していて、異なるオリジン(Cross-origin)間へのリソースへのアクセスを制限しています。
なぜ、制限しているかというと、クロスサイトサージェリーなどのセキュリティ攻撃を防止するためです。
で、CORS(Cross-origin resource sharing)が何なのかというと、このSORSの制約を一部解除することで異なるオリジンへのリソースのアクセスを許可したものです。

CORSの仕組み(CORSの設定)
http://localhost:8100 から http://localhost:8070へリクエストするときはリクエストヘッダにorigin:http://localhost:8100 が付与されます。(developerツールのheaderタブから確認できます。)
http://localhost:8070 側で、http://localhost:8100 へのアクセスを許可する場合(CORSの設定)、下記の様にレスポンスヘッダを付与するように設定します。

  • CORS

    • ブラウザのポリシーで異なるオリジンへのアクセスを許可するもの
  • CORSエラーの解決方法

    • アクセスを受ける側(サーバー側に)レスポンスヘッダにAccess-Control-Allow-Originヘッダを付与する設定を追加する

    https://qiita.com/higakin/items/fabe6a23d564b20ad558

Discussion