Open2
設計

SwiftUIとVIPERを試すときに見た
せっかくSwiftUIを入れてるのにpresenterからviewへの通知をプロトコルを用いてやっていて宣言的じゃなくなったけど@Publishedとか使えばいい感じになるかなーって思ったんだけど
でもなんとなく違和感があってその正体がまだ断定できないけどせっかくのSwiftUI導入による開発効率アップがVIPERだとpresenterからrouterを呼び出してそこで遷移ロジックを描くから良さを消してることなのかもしれない
だからTCAを除くと必然的にMVVMみたいな感じでそれを拡張することになるのかな。画面遷移ロジックは別に切り出して
感想としてはどの記事もRouterで画面遷移をする、DIをするみたいなことは書かれてなくてRouterもこのアーキテクチャの特徴なのにいいんだろうかとは思った