Open7
Adobe Premiere Proのextensionを作ってみる

そもそもハンズオン用のプロジェクトを作ってみるのに一苦労したのでメモ。

↑のサイトをみる限り、ExtendScriptとSDKは別物の感じがするので、ここでは前者を扱ってみる。

↑これの通りにやればOKだった。
手順としては、
- https://github.com/Adobe-CEP/Samples/tree/master/PProPanel を手元にダウンロード
- 以下を自分のユーザー名を入れて実行する
defaults write /Users/<username>/Library/Preferences/com.adobe.CSXS.11.plist PlayerDebugMode 1
- 1でダウンロードしたsample extensionを以下のディレクトリに移す
Windows: C:\Program Files (x86)\Common Files\Adobe\CEP\extensions
Mac: /Library/Application Support/Adobe/CEP/extensions
- Premiere Proを起動し、
Window > Extensions > Extension名
から選択
でこれが出た

ちなみに開発環境として、以前はExtendScript Toolkitというのがあったらしいが、現在は開発終了しているらしい。
代わりに、VS Codeで公式の拡張(ExtendScript Debugger)を入れて開発するのがいいらしい

開発のイメージ動画

便利な開発補助ツール見つけた
$29と有料ではあるものの、REPLがあったりインスペクタがあったりして、デバッグに役に立ちそう。
ここから手に入る: https://exchange.adobe.com/apps/cc/108380/extendscript-developer-tools

YouTubeでPremiere Pro向けのスクリプトの開発をやってるプレイリスト: